果樹園の毎日

林檎と巨峰を夫と2人で作っています

いろいろな出来事を記録に残していきます

今日のぶどう園

2008-07-10 22:00:45 | Weblog
 

二箇所ある内の面積が狭い方のぶどう園です。
残す房を決めましたが摘粒はまだです。

今日は面積が広い園に移って決めています。

摘粒を始めたら様子UPしますね。



ブドウの様子がはっきり分かってきたので作業しやすくなってきました。

下の写真の房は落としたものです。
よ~く見ると大きな粒と小さな粒がありますよね。

輪切りにしてみました。

 

大きな粒は、少し長くて丸く種が三個も入っています。
種が一個でも入っていると大きく育ちます。

小さなまん丸い粒は種がまったく入っていませんよね
この粒は大きくなりません。

この房は、単為結果って言うんですよ。
摘房の時他にきちんとしたいい房があれば落としちゃいます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃまな雨

2008-07-09 21:06:11 | Weblog
夜降った雨の露が朝残っていて房を落とすのに腕が濡れます。

荒摘房が午前中で終わって午後から残す房を決めていきました。
4時頃から又雨が降ってきました。

    うーーーん ちょっとじゃまな雨です。


バシバシ落とした房です。






今日の花です。



               

  

    

 

    

              


       

 





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒摘房

2008-07-08 22:06:09 | Weblog
旅行から帰って来てぶどう園に行くと大きくなっていて・・・
夫さんが半分位やってあったので午後から摘房開始です。


旅行で気分転換したので果樹園での作業がんばります。





いろいろな花も咲きだしていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の国から

2008-07-07 10:57:03 | Weblog
三日目です。旅の最終日です。

ホテルを8時に出ました。 

今日は富良野、美瑛町の丘巡り、旭山動物園の予定です。

 

          

     

            

       



 



旭川空港から羽田空港へ楽しかった旅が終わります。

涼しいと思っていた北海道蒸し暑かったです。



帰りの新幹線の中はみんな静か、疲れて口開けて寝てました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裕次郎さーーん!

2008-07-06 16:06:41 | Weblog
旅行二日目です。

朝5時ごろ目が覚めました。5時ごろ青函トンネルに入ると言っていましたが
ドアが開かないトラブルがあって列車が遅れまだ本州でした。

また一眠り、、、 

そのあと皆で一室に集まっておしゃべりしながら朝食です。



札幌には30分遅れで着き、また列車で小樽まで移動です。



小樽駅に着きました。



駅の中、さぁーーと見ると



何なんでしょうね?
そんな事を思っているとジャンボタクシーの運転手さんが待っていてくれました。



裕次郎記念館、運河、ガラス・オルゴール館など見学しました。


中は撮影禁止です。小樽は裕ちゃんが6才から9才まで過ごした思い出の地なんだそうです。







そして今日の宿、定山渓温泉に向かいました。


温泉、美味しい食事、おしゃべりでみんな満足満足きょうは










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北斗星号

2008-07-05 19:38:36 | Weblog
友達の1人が計画を立ててくれた北海道旅行の始まりです。


新幹線あさまで大宮まで行き、19時30分発のブルトレに乗り換えです。

入って来た電車、方向オンチの私が慌てて撮ったのがこれです。
先頭車両の北斗星をバシッっと決めて撮りたかったのに。



くじ引きで部屋をきめました。私は二人部屋です。

ゆかたまで付いていました。

          

そして早速食堂車で夕食です。北斗星懐石御膳美味しかったです。



ガタゴト、ガタゴト、、、、、、、、 うーーん良く眠れない・・・

       でもいつの間にか夢の中


       
      長い列車の旅の一日目でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきます!

2008-07-04 20:52:57 | Weblog
暑い一日でした。

リンゴの見直し摘果が終わりましたが
何回見ても落とさなければいけない物はあると思っています。

区切りをつけて次は巨峰です。
大豆位の大きさになってきました。一日、いちにちと大きくなっていく時期です。





その前に明日、ブルートレイン北斗星号で北海道へ行ってきます。

若い時の(今も気持ちは同じですが)ママさんバレーを楽しんでいた友達6人とで
明日の夕方出発して帰りは飛行機で7日の夜遅くになります。

楽しんできて又果樹園で頑張ろうと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見直し

2008-07-03 22:14:23 | Weblog
巨峰の結実がぼつぼつ分かってきています。今、見た目一番悪い時。
数日したら、はっきりして荒敵房が出来そうです。

リンゴの三回目の見直し敵果もあと一日はかかりそうです。

最後のふじをやっています。何回見ても、落とさなければいけないリンゴがあって・・・  

フウーーー。

               






今日のはなです。

ペチュニア3色ミクッス植えで、ライトブルー&ピュアホワイト&ローズです。

 



ヤマアジサイも色が変わってきました。(ベニガクアジサイ)

綺麗ですね。もっと色が変わるのかしら?変わったらまたアップしますね。

 
                          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松の手入れ

2008-07-02 20:56:43 | Weblog
今日は高橋造園さんが庭の松の手入れに来てくれました。



高所作業車で松の木に登り芽摘みをしたり、枯れ枝を取り除いています。

高い所、怖くないのかしら、すーーいすーーい上って作業してます。

               






松が終わると他の植木の刈り込みです。庭がすっきりしました。

           

私今咲いているのはツツジだと思っていましたが、サツキなんだそうですね。
 

 



ガクアジサイも咲きました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空も頭もスカッと!

2008-07-01 22:35:25 | Weblog
髪の毛、カットしてきました。

いつもの様に、洗ってドライヤーで乾かせば、はいOKの頭です。

帰り道、家からは見えない蓼科山がきれいだったので車を止めて撮りました。
(車の中から)
いちばん右のポコッと出ている山が蓼科山です。

道路の下の畑はワイン用のぶどう園ですが、あまりの広さにびっくりです。

道の反対側も広大な葡萄畑です。





3日前に作った梅ジュースもうこんなに梅がしぼんできています。

 


今日の花は、庭の草をとっていたら珍しい花が咲いていたので、、、鳥が種を運んでくるのでしょうか。




ペチュニアは相当にたれてきたので切り込みました。それがまた咲いてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする