いなかでやっちゃるけん!!

四万十市大用(昔:富山村)での出来事、日常の日記

9月23日  Oyuちびっ子ヤンキー・S☆

2013年09月25日 | 地域

運動会の午後の部の、1番目に、

大用の 『 ご当地アイドル? 』 が、デビューしました。

 

その名も、 『 Oyuちびっ子ヤンキー・S 』 です

  

  

運動会が 初舞台 でした

チェッカーズの曲で、コントをしたり、 ジュリアナを踊ったり と

可愛く、カッコいい 『 Oyuちびっ子ヤンキー・S 』 

見た目とは違い、 「 オッス !! 」 の かけ声の小ささに 大うけ ・・・

恥ずかしがり屋の 無口な集団(学年)が よくやりました

次は、何の イベントで 逢えるのか 楽しみです

 

 

 


9月22日 秋季大運動会

2013年09月24日 | 学校

15日に予定されていたのですが、雨天のため延期になり、

22日に 『大用保小中学校の運動会』 が、行われました。

天気が、よく とてもいい運動会日和でした

Nは、今年最後になる、大用での運動会 ・・・ 寂しいですが、 

来年からは、一般種目で参加させてもらうようにします

姉妹でも、NとKは、白組。 Tは、紅組 と別れています。

ひいきの無い様、どちらも応援して、

自分も 一般種目には、もちろん参加させてもらいました

保小中の運動会でありながら、一般の運動会も兼ねているので、

毎年、卒業生や、孫や子どもがいなくても、たくさんの方達が、

見学に来て、参加してくれます。

田舎ならではの、のんびりとした、和気あいあいとした運動会です

小学校の親子リレーは、・・・  子どもの勝ち

中学校の親子リレーは、Tと父、Nと私で走るつもりでしたが、

Tに追いつけなかった父は、

「 負けるわけにはいかん!! Nと走るけん、どけ!! 」 と、

私は、退場させられました ・・・  

中学生がリードの中 アンカー前の走者だったので、

私が走れば、間違いなく差がひらき 負けていたでしょう ・・・。

父も差をちじめはしましたが、 追い抜くことはできず、アンカー勝負

ゴール前の直線コースで、見事 Cise父が 逆転し

中学校の親子リレーは、・・・  親がなんとか勝ちました

  

  

今年は、白組が優勝しました

来年も 楽しみにしています