夜中、ずっと雨
が、降っていましたが、
朝には、雨がやみ 運動会が決行されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
同じ市内でも、運動会を延期にした学校もあるようです。
運動場の具合で、開始時間が 30分遅れたり
プログラムの順番の変更があったりは、しましたが
無事に行なわれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/62/660038aceed68848c5ca6de63a751dcf.jpg)
日中の天気も良く、時折 涼しい風が吹いたりして
過ごしやすい 運動会日和でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/9ff6af868f0b818abd4b7074fa800332.jpg)
今年の、総練習では、白組の勝利 だったそうです。
本番は、どちらが 勝つか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
Nは、先頭で 優勝旗を持って入場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/27/f942d2f751ddc8505394d67c3036529e.jpg)
中学生 全学年 8人の 入場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/51/49f7104faa3ad46150dc767f5c620e18.jpg)
次は 小学生の入場
Tの学年 6年生 女子6人 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ed/69e6cdd4a726be345602ac8df66e7396.jpg)
Kの学年 4年生 男子2人 女子4人 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8f/1db8cb5eb98861620dbff3497603392c.jpg)
応援合戦から 始まり、100m走![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3b/0e5bd0dda3ed82bd643112a153d31930.jpg)
中学生の競技で 「ミスターコンテスト
」
白組は、校長先生
「きゃりーぱみゅぱみゅ
」 に変装![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_lipstick.gif)
赤組は、教頭先生
「山本リンダ
」 に変装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/21/5b4c06d4b6cdf5fbfe3173d140a1ecab.jpg)
勝者は、白組の 校長先生でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
小学生の 「いきものがたり」の 曲の 「ダンス
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8f/20fd1270bf08c1abea2fd2427283a012.jpg)
小中全員で、紅白対抗綱引き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4f/2c361b7cadad19430ff4844b4c08162f.jpg)
この後、一般の男性対女性の綱引きがあり 1勝1敗で 引き分けでした。
敬老の 「宝つり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/08ab0681e9566a2ab34f10ae05b2061f.jpg)
子どもより 老人の人数の方が 多いかも ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
一般の個人・団体種目もありました。
一般の個人種目には、景品
が、あります。
1位 トイレットペーパー、ごみ袋(小)、洗濯洗剤 等々
2位 キッチンペーパー、ハンドソープ 食器洗剤 等々
3位 アルミホイル、サランラップ 等々
参加賞 軍手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d2/e17efa0bc7ef3010c34a5621a474f57d.jpg)
その他、たくさんの競技が ありましたが、応援に夢中で、
カメラ
に撮るのを 忘れたりしてしまいました
今年は 「6」 点差の接戦で、赤組が 勝利しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
午後からの最後の2種目
小中全員の紅白対抗綱引き と、
小中全員の紅白リレー
の 両種目を 赤組が勝ち
逆転勝利した感じです。
9時30分~15時30分頃で 運動会が 終了し
地域の方 父兄 児童・生徒 で片付けをして ・・・
無事 終了しました。
お疲れさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
17時~ は、懇親会
です。