
ポータブルナビゲーション導入
Transport Navigation GN-350. 実はナンカイのKANIを着けたその夜 広告を見ていたら9800...

桜とDIO
木更津は矢那川沿いです。 自賠責が切れてご無沙汰だったんですが、再加入後春の日射しと...

ヘルメットにヘッドホンスピーカー仕込み
左ジェットヘルのアヴァンド、右フルフェイスFF-RⅡ。 くだんのナビ、先ずはGBでタンクバッ...

ナビをGBでテスト走行
改めて装着状況からです。先ずは落下防止用のストラップですが、KANIに付属のホルダーをこ...

アドレスでナビ
アドレスでも使ってみました。 取り敢えず設置状況から。GN-350に付属の車載用マウントを...

キャビーナでナビ
当然キャビーナにも載せてみたい。 簡単に載せ替えが出来るのがポータブルの真骨頂ですし...

ワタムシ?
葉が萌え始めた欅に出来た瘤上の物。 虫の卵だろうと駆除しました。潰すと中からワタムシ...

アドレスV100にナビマウント新設
実際にはマウントの為のマウントを設置した形ですが。 やっぱり吸盤じゃあ心許ないんです...

GBにナンカイQRクランプPB01
ナンカイのフレックスクランプPB02をアドレス用に回したので、GBにはQRクランプPB01を用意...

キャビーナにシガーソケット増設
FIZZの三連シガーソケット。 10年以上前 車で使っていたものです。確かCDプレイヤーとTV...