今回は、ちょっとワンポイントで服装の見栄えが変わる
ワッペン類を紹介します。
先ずは自分が好きな部隊章のひとつ#506のもの
HIBIKIさんは「赤のW」他のコは「緑・黄・白」を同じところに。
センターのふぅさんだけブーツ装備なので右サイドに
今回の唯一の失敗点、元ネタの大隊司令部のカラーが「黒のW」なのだけど…
5個のベースを塗り終えた時点で気が付くという失態。。
(Wが見えないし)
次は手前ミソの「N.Wロゴ」です
3人がミニスカートのこの位置です。
実は後の一人だけ(アン子さん)立体NWロゴの入ったベルトをしています
ベルトは数種合わせて詳しく記事にします。
ふぅさんはブーツの反対側(左)に
ベースが同色だと溶け込んでいい感じです。
三つ目は赤ジャケットのトリコローレ
胸元はシンプルなものにしてみました。
腕のものは盾を全体の形に見立てて、上部にトリコローレ
右下は可愛らしく「赤いハート」なのですが、、わかんない?
あと、後ろの4人に少しだけ個性をと…
スト子さんは首にメダルを(見えないねぇ)。
テン子さんは明暗ツートンのストッキングでサウスポー。
アン子さんは写真のベルトを装着。
HIBIKIさんはインカムとブレスレットが二連。
前回「総合記事・3編」はこんな感じなのでした。
最後に、
ミニスカで背中丸見えの編み揚げノースリーブだと、
普通ネイキッ○ボディーが無いと諦めちゃいますよね!?。
でもHIBIKI装備の「#2カラー」一体しか使ってません。
人気で高値の「#4カラー」なんて絶対買えないし…
という訳で秘策ボディパーツを作るに至ったのです。
(強引に次回予告)