夫婦でシネマ

夫婦で見た映画と、個別に見た映画について感想をかいてます。全て映画館で見た映画で、ミニシアター系の映画をたくさん紹介!

転校生-さよなら あなた-

2007年07月27日 | た行の映画
オリジナル公開から25年。舞台も尾道から信州へと変わって、大林宣彦監督自らが再映画化した作品です。 . . . 本文を読む
コメント (3)

ダイ・ハード4.0

2007年06月28日 | た行の映画
前作「ダイ・ハード3」から12年ぶりというシリーズ待望の第4作。 あの最もツイてない男ジョン・マクレーンが帰ってきた! . . . 本文を読む
コメント (20)

デジャヴ

2007年03月24日 | た行の映画
ジェリー・ブラッカイマー製作+トニー・スコット監督のとんでもSFアクション映画! . . . 本文を読む
コメント (2)

魂萌え!

2007年03月13日 | た行の映画
この映画は夫に先立たれた専業主婦が、突然、発覚した夫の愛人に困惑しながらも、自立して、その後の人生も精一杯楽しもうと懸命に頑張る物語です。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ディパーテッド

2007年03月09日 | た行の映画
マーティン・スコセッシもめでたくこの作品でアカデミー監督賞を受賞しましたが、作品賞の受賞も含めてちょっと??でした。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ダニエラという女

2007年03月03日 | た行の映画
真面目な恋愛映画だと思って観に来た人は怒るかもしれませんね。それほどおバカでエッチなコメディでした。 . . . 本文を読む
コメント (4)

ドリームガールズ

2007年02月19日 | た行の映画
エフィー役のジェニファー・ハドソンの歌唱力が凄くて、「And I Am Telling You I`m Not Going」で完全にノックアウトされた感じです。この映画の華であるディーナ役のビヨンセを食ってしまうほどの好演でした。 . . . 本文を読む
コメント (10)

灯台守の恋

2006年12月22日 | た行の映画
灯台を望む島の自然の景観が美しく、この映画の大きな魅力となっています。2人の恋が燃え上がる村の祭りのシーンも花火が効果的に使われています。 . . . 本文を読む
コメント (2)

トゥモロー・ワールド

2006年12月03日 | た行の映画
ラストの市街戦、逃げるクライブ・オーエンを手持ちカメラでワンショットで延々と追うシーンが凄い迫力でした。 . . . 本文を読む
コメント

父親たちの星条旗

2006年11月18日 | た行の映画
硫黄島に上陸する米軍兵士、船艇の圧倒的な物量。戦争は工業力の勝負とは言いますが、日本兵がいかに優秀でもこれでは勝ち目はありません。 . . . 本文を読む
コメント

トリスタンとイゾルデ

2006年10月24日 | た行の映画
マークを演じたルーファス・シーウェルの演技に思わず引き込まれました。トリスタンを息子のように想う気持ちと、新妻イゾルデに溺れてしまう彼の演技は見事でした。 . . . 本文を読む
コメント (4)

トリノ、24時からの恋人たち

2006年09月17日 | た行の映画
登場人物がすべて、自動車泥棒からいじわるな上司まで、ほほえましく描かれています。映画愛に満ちた気持ちのいい映画でした。 . . . 本文を読む
コメント

ディセント

2006年08月25日 | た行の映画
洞窟探検が始まってからの前半はスリルがあったけど、 変な地底生物が出て来てからが、ただのモンスター映画に なってしまった。 . . . 本文を読む
コメント

ディック&ジェーン 復讐は最高

2006年01月05日 | た行の映画
お正月気分でのんびりボケッと見るぶんにはちょうど良い映画でした。 . . . 本文を読む
コメント