goo blog サービス終了のお知らせ 

シン・特攻野郎ニャーチーム!【2023年11月9日 完結済】

ちーみです。2004年11月13日→2023年11月9日→Forever.

ちーみと狼と踊る男の巻。

2008-06-09 18:23:40 | 猫満足
本日お休み取ったので三連休。
遊びまくりました。

6/7(土)
旦那と池袋へ。
眼鏡市場とアルクが新規オープンしたので、何か粗品もらえるかなぁと思って行ってみたがポケットティッシュだけだった。
悲しい。
悲しいので、「汚れがよく落ちる」と話題だったメガネ拭き、東レのトレシー買った。

確かにスルっと汚れが落ちる。
ただ、箱の中に「洗顔にも使えます」って説明書が入っていたが、使うといい感じなのか? 気になる。
その後、ラーメン食べてサンシャインへ。
旦那がハーフパンツを買うか買わないか迷っている姿が面白かった。
ムダにでかいサングラスを掛けてゆうたろうの真似をしている姿が面白かった。
何年かぶりにサンシャインの展望台へ。

久々に来ると感動的。
外に出られるラウンジも発見し、「あっちに見えるのは東京ドームだ」「あそこらへんがウチだ」「あ、西武線が走ってる」などとはしゃいできました。
はしゃいでいたら警備員から手に持ってるコーラを「飲食禁止なんで」と片付けさせられた。

帰りに靴なんか買ってしまった。
部屋に帰ったら、留守番のちーみから手を噛まれた。
コングさん、満身創痍です。

6/8(日)
『秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE2』の舞台挨拶があるってんで、南大沢に行ってきました。
チケット売り切れを危惧して朝早くから行ったのですが、意外とすんなりチケットが買えて9時半からやることがなく路頭に迷う。
ぼんやりしながら10時を待ち、南大沢のアウトレットモールをひやかしたのですが、特に買うものもなくがっかり。
Zoffのアウトレットショップでは4000円からメガネが作れるというので期待していたのですが、ビミョーに似合わないフレームしかなく断念。
旦那がムダにでかいサングラスを掛けてゆうたろうの真似をしている姿が面白かった(またかよ)。
イトーヨーカドーのフードコーナーで食事を済ませて、いざ舞台挨拶&映画へ。
いやはや面白かった。
生で総統や吉田君の声が聞けたのは一生の思い出。
映画も盛り上がったし、いい感じでした。
南大沢から新宿に戻り、今日は都庁へ。

旦那と「ここに飛行機が突っ込んできたら」という話題で怖くなる。
その後、旦那と新宿の街を久々にうろうろするが、本当にこの街は臭い。
我慢ができずそそくさと退散。
部屋に帰ったら、留守番のちーみから手を噛まれた。
コングさん、さらに満身創痍です。
銭湯行ったら、掛け湯をまったくせずに入浴するジジイがいてぞっとする。

6/9(月)
ムックの日なのでいちおう休みを取ったのだが、べつだんイベントに行くわけでもなくゴロゴロな一日。
ジムに行こうとしたのだが、いつも行っているところが休館日だったので、近所のあまり行ったことのない体育館へ。
ダンベルが20kgまでしかなかったり、マシンもいくつか休止中だったりして不完全燃焼。
帰ってきてちーみに噛まれた。

ちーみも下界を見下ろしているそうです。

東京はすごい雷雨です。
明日から仕事かと思うと絶望感。
秋葉原の事件の写真に、いっぱい心霊写真が。

コングの辟易の巻。

2008-06-06 23:06:01 | 猫満足

帰ってきたら「にゃっ!」と、いつもは発しない高い声であいさつしてきました。
寂しかったみたいです。

そんなコングさんは仕事疲れ。
久々に頭が重い。
休日はゆっくり休みます。

昨日行った松屋(牛めしのほうの)。
女の子の店員、見た目は普通だし愛想もすごくいいんだけど、食券を渡すと
「デミたまハンバーグ弁当お持ち帰りですよね?」
と、なぜか疑問文で馴れ馴れしく聞いてくる。
他のお客さんにも「牛めしですよね?」とか言っている。
うーん、それ以外の接客態度がいいだけになんか変な感じ。

コングと西新井の呪いの巻。

2008-06-01 21:15:31 | 猫満足

というわけで、ちーみと『秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE Ⅱ』を観てきました。
この作品、現在TOHOシネマズというシネコンのみでの公開となっていて、特攻野郎の基地からいちばん近い場所で45分ぐらい行ったところのポンギヒルズという不便な作品。
しゃあない、六本木行くか。
と思って六本木のTOHOシネマズのサイトを見たら、前売券のみで全席売り切れというありさま。
そりゃそうだ、今日6月1日は日曜日のうえにファーストデイで映画千円の日だもの。
仕方なく、まだ席が空いているらしい西新井のTOHOシネマズに行ってきました。
で、西新井でプチ迷子。
迷いに迷って警察署の入り口に、竹刀持って立っていたお巡りさんに道を聞く始末。
なんだかんだで(おそろしく遠回りして)到着。
ららぽーとみたいな広さのショッピングモールの中にそのシネコンありました。
とりあえずチケットを買ったはいいものの、時間があまりまくって大変。
本屋で立ち読みしたり、雑貨屋で蟻の育成キットを見たりして時間をぷちぷち潰していました。
歩き疲れて足が棒になったころにようやく開場。
いやはや笑った笑った。
会場のみんなが笑っていたので堂々と笑えた。
メッセージ色も(ムダに)出していたり、大好きな吉田君が大活躍していたり、ものすごく楽しい映画でした。
また観たいが、六本木行ったり西新井に出向いたりするのはかったるいなぁ。
そして、ここのポップコーン、異様にしょっぱい。
バケツサイズ買って後悔。
帰りにスイマー寄って旦那にデコラシールのおみやげを買ったのですが、A3ぐらいのそのシールを入れる袋がないらしく、レジの店員に「丸めてもいいですか?」って聞かれた。
いやいや、丸めたらダメだろ、って答えたら、むき身のまま渡されたよ。
花柄シールを持ちながら歩く男子って不気味だと思う。
恥ずかしかった。

旦那が「ヘンなもん飛んでるよ!」って叫ぶので、夜空を見てみたらこんなものが飛んでいました。

分かりにくいけど、真ん中にあるのがそれです。
とうとうUFOと遭遇か!?
と思ったらNISSENの飛行船のようです。

近所の動物病院の店先に「かわいい仔猫さしあげます」って貼り紙が。
写真がものすごーくかわいい子で、「ああ、こりゃもらうか!?」と思って旦那に話したところ、
「あの貼り紙、写真のところに“イメージ画像です”って書いてあったよ」
だって。
だまされるところだった。