趣味で参加している合唱団の演奏会が来年4月に開催されます。
先日の練習で演奏曲目の追加が発表されました。
『ゴールドベルク讃歌』
え?先日記事にしたグレン・グールドが演奏してるのが有名なバッハの曲?
できたてほかほか、作曲家N先生が1週間ほど前完成させた曲とのこと。
バッハもゴールドベルクも全然分からない
ほんで検索してみると……出ました。
この星をあやうく包む絹の大気の静けさのうちに
初めての水のひとしずくのように音が生まれる
日々のまどろみを破って太陽がのぼる
忘れられた生きものの化石を秘めた遠い地平から
で始まる谷川俊太郎氏の4行8連詩『ゴールドベルク讃歌』があるようです。
ネットの検索力って凄いなぁ。
バッハに触発された谷川俊太郎氏の詩。
又、その詩にインスパイアドフロムされたN先生の曲♪
わーい、新曲楽しみです。
ってことで、自分のためにリンク
Goldberg Variations 1-7
Goldberg Variations 8-14
Goldberg Variations var25
Goldberg Variations var.26-30 & Aria Da Capo
15-24は見つかりませんでした
先日の練習で演奏曲目の追加が発表されました。
『ゴールドベルク讃歌』
え?先日記事にしたグレン・グールドが演奏してるのが有名なバッハの曲?
できたてほかほか、作曲家N先生が1週間ほど前完成させた曲とのこと。
バッハもゴールドベルクも全然分からない
ほんで検索してみると……出ました。
この星をあやうく包む絹の大気の静けさのうちに
初めての水のひとしずくのように音が生まれる
日々のまどろみを破って太陽がのぼる
忘れられた生きものの化石を秘めた遠い地平から
で始まる谷川俊太郎氏の4行8連詩『ゴールドベルク讃歌』があるようです。
ネットの検索力って凄いなぁ。
バッハに触発された谷川俊太郎氏の詩。
又、その詩にインスパイアドフロムされたN先生の曲♪
わーい、新曲楽しみです。
ってことで、自分のためにリンク
Goldberg Variations 1-7
Goldberg Variations 8-14
Goldberg Variations var25
Goldberg Variations var.26-30 & Aria Da Capo
15-24は見つかりませんでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます