12:24 from ついっぷる
ボイトレ終わった!頑張りすぎない。強い調子で全部歌っても音楽ではない。むしろ弱いところを如何に綺麗に歌うか。強く出すのは、何分かある1曲の中で2箇所くらい。あとは全部弱く。口を縦に開いて、声を下に出す気持ちで。「伸ばす止まる切る」ではなく、音楽がどんどん前に進む感じ。長いフレーズ
12:32 from ついっぷる
うちの前にできた新しい公民館に行ってみた。中に図書室や学習室があるのが嬉しい。カフェのメニューは浦安名物あさり飯^^350円だったかな?日替わりランチも400円。
12:41 from ついっぷる
今まで、図書館蔵書本やDVD、CDはネット予約後、車で10分の駅前まで取りに行ってたけど、今度から公民館の図書室で貸出返却。早速、返したCD井上陽水2枚。借りたのはパンのレシピ本2冊、鈴木ヒロミツ『余命三ヶ月のラブレター』、ザ・フー『トミー』のCD♪
12:47 from ついっぷる
もう1冊借りているのはユリイカ2008年12月号(雑誌も貸出しできるのです)母と娘の物語――母/娘という呪い。萩尾望都先生と斎藤環さんの対談あり。表紙はクリムトの『女の生の三段階』
16:10 from movatwitter
『告白』見てきたなう。心臓がときどきドキドキしました(@_@;)画像は関係なく、本日の映画館のメインディスプレイ『トイストーリー3』
17:48 from ついっぷる
公民館の図書室にクラシックやジャズに挟まれてポツンと在りました。私が借りなくて誰が借りる^^?って感じで。@pujarisanさん、ザ・フーのコピーバンドやってるんですよね! RT @pujarisan: @nyorohatti お~トミーですか!!
19:23 from ついっぷる
バーゲンで、10センチヒールのパンプスを買ったよ。普段ペタンコしか履かないのに^^;別に、このヒールのトンガリで踏みつけたい相手がいる訳ではありませぬ。ギャハ!
by nyorohatti on Twitter
ボイトレ終わった!頑張りすぎない。強い調子で全部歌っても音楽ではない。むしろ弱いところを如何に綺麗に歌うか。強く出すのは、何分かある1曲の中で2箇所くらい。あとは全部弱く。口を縦に開いて、声を下に出す気持ちで。「伸ばす止まる切る」ではなく、音楽がどんどん前に進む感じ。長いフレーズ
12:32 from ついっぷる
うちの前にできた新しい公民館に行ってみた。中に図書室や学習室があるのが嬉しい。カフェのメニューは浦安名物あさり飯^^350円だったかな?日替わりランチも400円。
12:41 from ついっぷる
今まで、図書館蔵書本やDVD、CDはネット予約後、車で10分の駅前まで取りに行ってたけど、今度から公民館の図書室で貸出返却。早速、返したCD井上陽水2枚。借りたのはパンのレシピ本2冊、鈴木ヒロミツ『余命三ヶ月のラブレター』、ザ・フー『トミー』のCD♪
12:47 from ついっぷる
もう1冊借りているのはユリイカ2008年12月号(雑誌も貸出しできるのです)母と娘の物語――母/娘という呪い。萩尾望都先生と斎藤環さんの対談あり。表紙はクリムトの『女の生の三段階』
16:10 from movatwitter
『告白』見てきたなう。心臓がときどきドキドキしました(@_@;)画像は関係なく、本日の映画館のメインディスプレイ『トイストーリー3』
17:48 from ついっぷる
公民館の図書室にクラシックやジャズに挟まれてポツンと在りました。私が借りなくて誰が借りる^^?って感じで。@pujarisanさん、ザ・フーのコピーバンドやってるんですよね! RT @pujarisan: @nyorohatti お~トミーですか!!
19:23 from ついっぷる
バーゲンで、10センチヒールのパンプスを買ったよ。普段ペタンコしか履かないのに^^;別に、このヒールのトンガリで踏みつけたい相手がいる訳ではありませぬ。ギャハ!
by nyorohatti on Twitter
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます