※CATVで。『愛ルケ』観に行く前に渡辺淳一を予習。撮影は美しい。そう、この映画の撮影は『ゆれる』の故・高瀬比呂志さんだったんですね。合掌。
※CATVで。キュートなダンストとダンス。スポ根漫画のようなエピソード、楽しめます♪
※CATVで。ピーターパンの原作者ジェームズ・バリの物語。バリと交流のあった実在(?)のピーター役のフレディ・ハイモアは『チャリチョコ』のチャーリー。ジョニデがこの作品共演の経験で、チャーリー役に推しただけあって、巧い!ラストのベンチでの演技には泣いちゃいました
※CATVで。ルーカスおじちゃんが、学生時代に自主制作した短編『電子的迷宮 THX-1138 4EB』をフランシス・コッポラが絶賛。ルーカス自ら商業資本で長編リメイクした1971年作品。25世紀の完全管理された社会。スキンヘッズに白装束。感情を持つことは許されない。「未来の建物はゴダールの映画を参考にした」とは、ルーカス本人の弁。『スターウォーズ』の片鱗を探そうとしましたが、へっぽこな私には無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
3/11 14:30、3/12 1:30
シネフィルイマジカにて、再放送。
※CATV録画。何回見ても途中から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
観てない方は是非観て!やわらかい心を取り戻して人生を再スタートしましょう。失うものは奇跡を与えてくれます。奇しくもジャック・レモンの遺作とか…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます