こんにちわぁ~!
先ほど、風が強いなぁ~と外を眺めていると、
虹が出ていました!
少し、見にくいんですが、縦長に すぅ~ っと。
10分後確認すると、もう消えちゃってました。
少し、心が和みました
2F きらくや一禅にて
11月1日より、ラーメンが新登場!!
夜、17:00~ 限定20食
その名は、「ふれあい キムチ ラーメン」
料金 : ラーメン 700円
うどん 600円
みつぎ産 大好評の 「テルちゃんキムチ」を使用!!
ピリ辛 激ウマです!!
支配人も
びっくり~!!
これから、
寒くなる季節にもってこいの料理ですね!!
体もポカポカ
是非、一度、ご賞味してみて下さい
ラーメン 完食 後は、
汗を流しに、温泉へ~♪
今日も、いいお天気です
小鳥たちのさえずりも、聴こえてきます
現在(8:00)の空模様~
いいお天気になりそうですね♪
今日も頑張ります
最近、雷が多いですよね~
ゴロゴロ~
ご来館の際、
ゲリラ豪雨にはお気をつけ下さい~
停電にならないことを、祈ってます
昨日、もゲリラ豪雨があったんですけど、
不気味な空模様だったので、写真におさめました
奥のほうに、たての雲が見えるでしょう
右側は、そのたて雲が重なって、
黒いカーテンになってました
その、数分後、
バケツをひっくり返したように
土砂降りになりました。
お花たちには恵の雨でしょうけど・・・、
やっぱり晴れたほうが嬉しいですよね~
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
話は変わりまして~♪
只今、フロント前にて、
世羅幸水農園から産地直送
豊 水 (ほうすい)
果汁が多く、みずみずしい おいしさ
1,000円(4個入り) 販売致しておりま~す。
また、
お菓子部門、 第1位
の、商品をご紹介いたします。
尾道の旅路 735円(10個入り)
尾道の旅路 1050円(15個入り)
写真で見るだけですと、
外側が硬そうにみえますが、
実際は、サクッと柔らかく
召し上がる事ができます。
中は、お餅が入っており、
モチモチ触感がたまりません
お子様~お年寄りの方まで
幅広い年齢層の方に
気に入られている商品でございます。
是非、ご来館の際は、試食してみて下さい
小さいだけでカワイイって思えるものって
ありますよね
ミニチュアダックスフンドとか小さいオモチャとか
こいつも、その類だと思うのです
ミニドリンクです
文字が読みにくいのですが
『湯あがり堂 サイダー』と『湯あがり堂 蜂蜜れもん』
って書いてあります
なんだか、とても温泉っぽくないですか
あまりにも可愛らしいので、もう一枚
8月14日(土)の夏祭りの日に
先着入浴者の方に、こちらのミニドリンク引き換え券を
お配りしますので、是非ご来館ください
見た目は可愛らしいんですが、味の方はどうなんでしょう
毎日暑いですね
まさに夏真っ盛りって感じですね
夏といえば、そう!
お祭りです
今年も尾道ふれあいの里夏祭り!開催いたします!
今回の夏祭りはいつもとちょっと違う!?
チャリティー夏祭りです
収益金の一部はユニセフに寄付させていただくことにしています
『尾道ふれあいの里 チャリティー夏祭り』
8月14日(土)
10:00~ 屋台各種
(お好み焼き、串焼き、綿菓子、冷麺、カキ氷、ヨーヨー)
キッズコーナー
(水鉄砲、シャボン玉)
13:00~ チャリティーバザー
尾道大学アカペラLIVE
14:00~ はっちゃんジャグリングショー
14:30~ ツースマイルLIVE
15:00~ 尾道BBSクリエーションLIVE
16:00~ はっちゃんジャグリングショー
17:00~ 尾道BBSクリエーションLIVE
18:00くらいで終了
※少雨決行
※イベント内容は予告無く変更になる場合が御座います。ご了承ください。
先着入浴者100名様にカキ氷無料券差し上げます
楽しいお祭りですのでみなさんどうぞお越し下さい
土用の丑の日の由来や語源などは
さっぱりわかりませんが
ひとつだけ、はっきりしていることがあります
土用の丑の日には、うなぎを食す
ということ
意味なんか知りません
とにもかくにも、土用の丑の日と言えば
うなぎを食べるということは自然の摂理なのです(たぶん)
土用の丑の日=うなぎ
なのです
そんなわけでして
尾道ふれあいの里レストラン「四季彩館」で
国産うなぎ蒲焼のご注文を承っております
国産うなぎ一本1800円
中国産うなぎ一本1200円
みなさまドシドシご注文ください
直接来館されて注文されるか
お電話でも可能ですので、よろしくお願い申し上げます
℡(0848)77-0177
7月22日(木)まで受け付けております
ちなみに土用の丑の日は、26日(月)です
うなぎを食べて元気に、この夏を乗り切りましょう