先日、docomoから「Xperia Z5 compact SO-02H」が発売されましたね。
それと同時に、SONYから純正カバーの「SCR44」が発売されました。
1か月前に 海外版Xperia Z5 compact (E5823)を 購入した僕ですが、日本版Xperiaの発売日と同時に出るこの純正カバーも「いつ出るかな」とワクワクしながら待っていましたw
ということで「SCR44」




Xperia Z3時代から、こういうスタイルカバーを発売するようになったSONY。
それぞれ端末の色に合わせたカバーが発売されています。
カバーにはNFCがついていて、端末をNFCに近づけると カバーの色に合わせた壁紙をダウンロードすることができます。

そして装着。

純正だけあってしっかりハマります。
カバーにはウインドが付いていて、時計やメッセージ等が確認できます。
ここらへんは、Z3発売時のカバーと変更はありませんね。

フィット感は抜群です



Z5シリーズから側面に「Xperia」の刻印がされるようになりましたが、
カバーをすると開けないと見れなくなります…

ストラップホール部分は切りかけがあり、ストラップは普通に使えます。

カバー閉状態

んー、浮いちゃいますねw
Z3,Z4,Z5とスタイルカバーは発売されていますが、全てこんな感じで浮いちゃうそうですね…
改善して欲しいところ…
カバーは開くと画面点灯する機能があります。
上の写真見たいにカバーが浮いちゃうと心配な感じはしますが…
実際カバーをこのくらい(30°くらい?)開いても、勝手に画面点灯することはありません。

ここで、Xperia Z3 compact用のスタイルカバー「SCR26」と比較

汚いですねw
カバーの基本的な形は変わりないですが、大きな進化点としては、カバーの取り付け方法が接着する方式から嵌め込む方式になったところですね。
これは大きな進化点!
同時に端末の角も保護できるということで、一石二鳥です。
裏面

Z3 compact用はカバーにホックがあり勝手に、開かないように固定できました。
ここはあった方がいい人やないほうがいいという人で別れそうですね。
僕はどっちでも…w
表面

若干ウインドの位置が上に移動しましたね。
スピーカー穴も端末に合わせて変化。
NFC部分

カバーの生地はナイロン系に変わりましたね。
ということでXperia Z5 compact用の純正スタイルカバー「SCR44」でした。
それと同時に、SONYから純正カバーの「SCR44」が発売されました。
1か月前に 海外版Xperia Z5 compact (E5823)を 購入した僕ですが、日本版Xperiaの発売日と同時に出るこの純正カバーも「いつ出るかな」とワクワクしながら待っていましたw
ということで「SCR44」




Xperia Z3時代から、こういうスタイルカバーを発売するようになったSONY。
それぞれ端末の色に合わせたカバーが発売されています。
カバーにはNFCがついていて、端末をNFCに近づけると カバーの色に合わせた壁紙をダウンロードすることができます。

そして装着。

純正だけあってしっかりハマります。
カバーにはウインドが付いていて、時計やメッセージ等が確認できます。
ここらへんは、Z3発売時のカバーと変更はありませんね。

フィット感は抜群です



Z5シリーズから側面に「Xperia」の刻印がされるようになりましたが、
カバーをすると開けないと見れなくなります…

ストラップホール部分は切りかけがあり、ストラップは普通に使えます。

カバー閉状態

んー、浮いちゃいますねw
Z3,Z4,Z5とスタイルカバーは発売されていますが、全てこんな感じで浮いちゃうそうですね…
改善して欲しいところ…
カバーは開くと画面点灯する機能があります。
上の写真見たいにカバーが浮いちゃうと心配な感じはしますが…
実際カバーをこのくらい(30°くらい?)開いても、勝手に画面点灯することはありません。

ここで、Xperia Z3 compact用のスタイルカバー「SCR26」と比較

汚いですねw
カバーの基本的な形は変わりないですが、大きな進化点としては、カバーの取り付け方法が接着する方式から嵌め込む方式になったところですね。
これは大きな進化点!
同時に端末の角も保護できるということで、一石二鳥です。
裏面

Z3 compact用はカバーにホックがあり勝手に、開かないように固定できました。
ここはあった方がいい人やないほうがいいという人で別れそうですね。
僕はどっちでも…w
表面

若干ウインドの位置が上に移動しましたね。
スピーカー穴も端末に合わせて変化。
NFC部分

カバーの生地はナイロン系に変わりましたね。
ということでXperia Z5 compact用の純正スタイルカバー「SCR44」でした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます