ようやく各キャリアからXperiaが出揃いましたね。
となると電気やなどで、ケースやフィルムも充実してきますね。
スマホやタブレットは裸で持ちたい!
でも落として壊れるのが怖い…。
できるだけ外観を損なうことなく端末を守りたい!
そんな人におすすめのケースを紹介します。
トリニティから発売されている「極薄ハードケース」です。

価格は約2600円ほどと、他社製のハードケースに比べると高め…
でもその分、満足度は高い製品です。
箱のなかにはこれだけ入っています。

・ケース
・液晶保護フィルム
・マイクロファイバークリーニングクロス
・埃取りテープ
・貼り付け補助カード
・魔法のツールV3
・ハンドストラップ
まぁメインはケースと保護フィルムですね。
何故このハードケースを選ぶのか?
それはケースの厚さが「0.6mm」と超極薄なので、外観を損なうことなく端末を守ることができます。
とりあえずつけてみた。





どうですかこのフィット感!
まるで着けていないかのような見た目です。
背面はざらざらとしていて、落としにくい加工になっています。
充電口やイヤホン穴付近などはちゃんと穴が開いていて、ケースをつけたまま使用することができます。
SIM,SDカードの蓋は塞がれていますが、頻繁に開け閉めすることは無いので問題ないです。
ハンドストラップは、シリコンバンドのようなもので、見た目はあれですが落下防止には良さそうですね。

魔法のツールは保護フィルムを貼る時に使います。
魔法のツールを下の充電口に差し、フィルムの穴に魔法のツールを差して使うことで、フィルムを真っ直ぐきれいに貼れるという優れもの。

ケースといえば、先日純正のケース「SCR44」を紹介しましたが、手帳タイプが好きじゃない人にはこちらのほうがお勧めですね。

僕は気分によって使い分けることにします。
SimplismのケースはZ1、Z3cの時にも使っていました。
圧倒的な使い心地で、このケースを使うと、他社のケースが使えなくなります。
やや値段が高めですが、極薄のケースに質の高いフィルムとストラップが付いていて、満足度は高いです(2回目)。
なかなかお店に置いてあるところが無くて残念ですが、見つけたらぜひ試してみてください。
となると電気やなどで、ケースやフィルムも充実してきますね。
スマホやタブレットは裸で持ちたい!
でも落として壊れるのが怖い…。
できるだけ外観を損なうことなく端末を守りたい!
そんな人におすすめのケースを紹介します。
トリニティから発売されている「極薄ハードケース」です。

価格は約2600円ほどと、他社製のハードケースに比べると高め…
でもその分、満足度は高い製品です。
箱のなかにはこれだけ入っています。

・ケース
・液晶保護フィルム
・マイクロファイバークリーニングクロス
・埃取りテープ
・貼り付け補助カード
・魔法のツールV3
・ハンドストラップ
まぁメインはケースと保護フィルムですね。
何故このハードケースを選ぶのか?
それはケースの厚さが「0.6mm」と超極薄なので、外観を損なうことなく端末を守ることができます。
とりあえずつけてみた。





どうですかこのフィット感!
まるで着けていないかのような見た目です。
背面はざらざらとしていて、落としにくい加工になっています。
充電口やイヤホン穴付近などはちゃんと穴が開いていて、ケースをつけたまま使用することができます。
SIM,SDカードの蓋は塞がれていますが、頻繁に開け閉めすることは無いので問題ないです。
ハンドストラップは、シリコンバンドのようなもので、見た目はあれですが落下防止には良さそうですね。

魔法のツールは保護フィルムを貼る時に使います。
魔法のツールを下の充電口に差し、フィルムの穴に魔法のツールを差して使うことで、フィルムを真っ直ぐきれいに貼れるという優れもの。

ケースといえば、先日純正のケース「SCR44」を紹介しましたが、手帳タイプが好きじゃない人にはこちらのほうがお勧めですね。

僕は気分によって使い分けることにします。
SimplismのケースはZ1、Z3cの時にも使っていました。
圧倒的な使い心地で、このケースを使うと、他社のケースが使えなくなります。
やや値段が高めですが、極薄のケースに質の高いフィルムとストラップが付いていて、満足度は高いです(2回目)。
なかなかお店に置いてあるところが無くて残念ですが、見つけたらぜひ試してみてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます