こんばんは!
毎日、お弁当を作っており、おかずで缶詰めを使った料理を作ってます😊
その中でスーパーでは「ツナ」と「シーチキン」の缶詰めが置かれていますが、あらためて「ツナ」と「シーチキン」の違いを尋ねられると、何が違うのかあまりわかりませんよね?
僕は、材料として使われている魚の違いだと思っています!!
人によっては「同じような気がする」とか「あまり意識したことがないから、よく分からない」との声も聞きます。
今回は「ツナ」と「シーチキン」の違いを調べたのでお伝えしていきます♪
マグロ類を油漬けに加工したものが「ツナ」
まずツナは英語の「tuna」に由来し、「スズキ目サバ科マグロ属」に属するマグロやカツオなどの魚やその身を指します!!
一般的にはビンナガマグロの油漬けを指しますが、マグロ類であるカツオなどを原料とするものもあります!!
「シーチキン」ははごろもフーズ社が手掛ける缶詰の商品名!
「シーチキン」は、水産加工会社の「はごろもフーズ」が製造・販売するマグロの缶詰の商品名です😆
はごろもフーズ社のHPによると、ひと口に「シーチキン」といっても、魚の種類や中身の形状、水煮タイプや添加物を一切使用していないものなどさまざまなタイプがあり、ラインナップは20種類ほどあります!!
良質なたんぱく質が摂れるツナ缶の魅力
ツナ缶は、さまざまな料理に手軽に利用できる加工食品の代表格となっています😀
低カロリーや低脂肪を意識した商品も多く見られるほか、健康的な食事を好む人々向けに、食塩やオイルを全く使用していない無添加のものが製造・販売されています!!
栄養面でもDHAやEPAが豊富に含まれていることから、生活習慣病の予防のためにも活躍してくれる万能食材のひとつです♪
まとめ
まとめとしては余り違いはなく、「ツナ」はマグロ類を油漬け加工した食品名で「シーチキン」は、はごろもフーズ社の商品ブランド名です!!
ツナ缶は長期保存にも耐えられるため、いくつか買っておくと、いざというときに助かります😁