はるとの日常

趣味や気になったことを書いていきます♪

冬の寒い日にはこの1個!!1月25日は中華まんの日♪

2021-01-25 21:00:00 | 日記
こんばんは♪

はるとです😎

週末から雨が降った影響で、気温も上がり少し暖かいですね😊
今日はこんな暖かい日ですが、1月25日は『中華まんの日』になります♪

なぜ1月25日が『中華まんの日』になったかというと、1902年1月25日に北海道の旭川市で日本の観測史上最低気温であるマイナス41度を記録したことが由来となっています。

温かい中華まんを食べてもらおうと考えた結果、1月25日に『中華まんの日』が制定されることになりました!!
現在は、コンビニなどで手軽に肉まんやあんまんが食べられるようになりました!!



冬になるとコンビニでは中華まんやおでんといった温かい食べ物の買いますもんね!!

そんな中華まんは、中国の三国時代(220年頃)に蜀漢の軍師・諸葛亮孔明が作らせたことが始まりといわれています!!
氾濫した川を鎮めようと願うときの人頭の代わりに、小麦粉を水で練った皮に羊や牛の肉を包んで饅頭(まんじゅう)を使ったのがルーツになります♪

饅頭のルーツが僕の大好きな三国時代だったのは驚きです!!
中華まんが日本に伝わったのは1925年と、意外と最近のことです!! 
今では日本全国で見かけるようになり、おでんと並ぶ冬のコンビニの人気商品です😁  

肉まんを食べるとき、皆さんは何をつけて食べますか??
個人的には何も調味料をつけずに食べます!!

一般的に肉まんで使われる調味料としてはからしが多いそうですが、これは関西から中国地方にかけて多く使われています!!

九州では酢醤油が使われる事が多く、それ以外にもからしと醤油を混ぜて使ったり、ソースを使ったりと全国的に様々な調味料がつけられて食べられています!!

僕の地元、山口ではからしと酢醤油も調味料として使用されており、コンビニでの購入時に「からしと酢醤油はどうされますか?」と聞かれます!!      

これからも寒さがまだ続きますが、中華まんを食べて体も心も暖まりましょう😊

それではまた👋