みいたんは、お友達にどうやら話したようです。
親切に物でお礼はないと思う。と相手のお友達に話したそうです。
相手の子は、納得できなかったようです。
そして、その子と仲のよいAちゃんが、なんかあげればいいじゃん。
と言ってきたそうです。
みいたんはその時どう思ったの?と聴いたら、
みいたんは、その時「ありがとう。」って言ったから、
それでいいと思う。だから上げなくていいと思った。
と話してくれました。
パパもママもそれで良いと思うよ。
自分でハッキリ言ってまだ言われるようだったら、
心の相談室へ行って相談してみたら?
うん。そうする。
この出来事を通して思い出しました。私が、以前参加した講演会で
子どもに何かしたご褒美に物を与えたりすると癖になる。
という話を聞きました。
親切に物でお礼はないと思う。と相手のお友達に話したそうです。
相手の子は、納得できなかったようです。
そして、その子と仲のよいAちゃんが、なんかあげればいいじゃん。
と言ってきたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
それでいいと思う。だから上げなくていいと思った。
と話してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
自分でハッキリ言ってまだ言われるようだったら、
心の相談室へ行って相談してみたら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
この出来事を通して思い出しました。私が、以前参加した講演会で
子どもに何かしたご褒美に物を与えたりすると癖になる。
という話を聞きました。
「ありがとう」「どういたしまして」これでおわり。
相手にものでもらわなくても、気持ちが暖かくなれば、それがご褒美なんだけどねぇ。