ようやく左側のレーザー治療ができました。右側が良くなったので最初にやったときよりは楽でした。終わってからも鼻水はだらだらだったのですがなんとか家までたどり着くことができました)さぁ来いスギ花粉(いやよくなるまでちょっとまって!)
土曜日術後の処置でした。鼻の奥のレーザーで焼いた皮膚が化膿しているようになっているのでその部分をとるという処置でした。(今後何回かあります)これが手術より痛い!ぐりぐりっとはがされるのでアタタタって感じ。しかしそのあとは最近ではない爽快感がやってきました。(ものの半日ですが)これを何回か繰り返して爽快持続へ・・・(たぶん)本日の診察料約500円でした。
本日休みをいただき病院にいってきました。耳鼻科に。そうレーザー治療の日である。前日はお酒を飲まないことと当日の朝は普段の半分の食事(←びみょ~)という指示のもといわれたとおり実行し、手術に望みました。9時から早速麻酔液が含んだガーゼを3回に分けて鼻の奥につっこまれました。けっこうぐりぐりと突っ込まれて最初は涙ぽろぽろ。しかし3回目は麻酔が効いてきたのかつっこまれるときはちくちくとしたくらいでした。そして手術。右腕に血圧測定の機械と左腕には放電するため(だったと思う)の電極板。おまけに血液中の酸素濃度を測る機器をつけられいざ挑戦。いや先生が治療するんだけど。ものの10分で終わりました。まったく痛みはありませんでした。あとまた少々休んで診察。これでとりあえず終了。11時ころには会計をしていました。かゆみや炎症を抑える薬を処方され帰宅へ。しかしその後が大変だった!。鼻水がでるわでるわ・・・鼻はかんでだめなのでティッシュで鼻栓してマスクしていました。ちなみに治療費は約5,000円くらい←右の鼻だけですよ。このあと状態が安定したら左をする予定です。薬は約600円かかりました。参考にしてくださいませ。(その前にアレルギーの原因を突き止める血液検査が5,000円、手術ができるかの検査で3,000円くらいかかりました)
金額は私のときですので人による状態の違いや病院によって違うでしょうからあくまで参考ということで。
我輩は花粉症である。長年つれそってきたこの現代病に一筋の光が。
レーザー治療である。簡単に言えば鼻の奥をレーザーで焼くっていう手術(入院することもないものなのですが)ですが、なかなかできる病院がなくて・・・探し出して昨年の3月にいったときは今年はもう遅いってことで薬でやり過ごしました(いややり過ごせませんでした)。どうやら手術から効果が出てくるまでに時間がかかるようです。今回ようやく手術予約までこぎつけました。私の結果が良好であれば妻にも勧めたいと思っております。