アロエベラの奮闘日記

アロエベラの日常から非日常まで

12弦エレキギターの弦を換えました

2020-08-15 05:10:38 | ライブ
何十年前に購入したパシフィカ12弦。いったい何のために何を目指して作られたのか・・・今となっては不明であるが、そのギターを購入した私はその当時運命的なものを感じて購入したと記憶している。

しかしやはり使う場所がない。というかエレキで12弦、どんなシチュエーションで使われるだろうか?いやこのギターのために曲を作るのだ!

と思い続けて数十年経過している・・・。最近は触れてもいなかった・・・たまには弾かなければ!と思い立ったら吉日。まずは弦の交換。6本ですら億劫を感じているのに倍である・・・などというやつはギターを弾いてはいけない。・・・と思ってはいけない。

セット弦もかなり限られている。その当時はダダリオを購入したが、現在はグーグルでもヒットせず、アーニーボールかエリクサー。やはり手間を考えるとエリクサーだろう(個人の感想です)。
それにしてもブリッジやヘッドなんかは特殊なんだよね。よく作ったな~と思う今日この頃。いやまだ活気があるころだったからできたのか。


弦を張り替えて早速試奏しようとしたら・・・ボリュームポットが壊れて回り続ける状態。いったいいつの間に・・・近所で同等品を購入し事なきを得ましたが、久々の半田付け。手間がかかるのもまた有りかと。

スネアパワーアップ2

2020-08-09 13:12:00 | レコーディング
スネアパワーアップ








我がスネア。木胴であります。今まで金属を使っていたこともあり、高音の倍音の物足りなさを感じていました。(すっきりはしているのですが)
そう思っている方も多いのか、木胴でありながら、金属の響きを追加する。このような便利?なものが世の中にありました。4枚セットで千円もしないので失敗覚悟で購入。
さすがはパール。穴の位置が楕円になっており、他のメーカでもほぼ問題なくつけられそうです。(私も他のメーカです)
結構音が変わった感がありますがバンド内ではどうなるんでしょう?
早く音合わせしたい!