先日さくらホールにてキッズパラダイスというイベントがありました。屋台あり、物販ありいろいろなブースがありました。まだ子供は生まれておりませんがいろいろもらえるので行ってみたらという言葉に誘われ行って参りました。たしかにいろいろ(試供品を)いただきました。(総理!結構もらえたでございます)
少子化が叫ばれている現在子供関連商品を扱うところは大変なのでしょうか?という余計な心配をしてしまいました。
ちなみにドラムの部屋という一角があり久しぶりに叩いてしまいました・・・があまりにも思ったように叩けなかったのでショックを受けております。
最近やっとギターを手に取れる状態になりました。
リハビリがてらさまざまなポジションのドレミ~を弾いています。
上がるときと下がるときポジションを替えてみたり・・・それだけでも結構時間を食います。
まったく・・・弾いてないとすぐだめになりますねぇ
クールビズなどで室温を夏なら28℃以上などど提案され昨年から職場はベトベト状態です。本来仕事をする上で室温の問題じゃなく不快指数が問題なのですが。だれか電気を使わずカラッとしてくれる作戦ないでしょうか?
それより本当に電気ってあふれていますね。ドア、トイレいらん~ちゅうに!自分でドアを開け自分の意思で水を流すのだ!手はハンカチでいいじゃないか。ちなみにドアはなるべく自動ドアを使わないように脇のドアを。ポケットにはハンカチを忍ばせるようにしています。