アロエベラの奮闘日記

アロエベラの日常から非日常まで

きつねの仕業

2009-05-20 21:38:04 | 農業

Img_0669

最近コンポスト(残飯をいれて肥料をつくる箱みたいなの)を荒らすやつがいる。穴をほって底から残飯を荒らすのだ。おかげで肥料ができない。ということでソーラーライトを近くに設置してみました。朝起きてみるとキツネが周りをうろちょろ。(写真取り損ねました)そしてライトの効き目なくまた荒らされたのでした。(いい方法ないかなぁ)


花畑牧場

2009-05-19 22:09:47 | 日記・エッセイ・コラム

Img_0671

今日は盛岡に出張でした。昼食をとってちょっと時間があるので川徳へ。北海道祭りみたいなイベントがあるようでしたがそれほど気にしていませんでした。(川徳にくるまで知ってもいませんでした)デパートの入り口でなにやら整理券を配布していました。生キャラメルの購入整理券。最初はフーンと素通りしましたが、あの有名なキャラメルでないの?ということで整理券をもらいいざ会場へ。スムーズに購入。テレビでやってた空港の状況とはうそみたいです。

口の中に入れるとすぐトローっと溶ける舌触り。う・・・うまいとは思いましたがたぶん自分で高額なキャラメルを買うのは最初で最後だと思います。


お片づけ

2009-05-18 22:18:25 | インポート

引越ししてから1ヶ月半くらい経ちましたがいまだ片付いてはいない状況にあります。しかしながら日ごろちょっとづつ片付けてそれらし~く部屋も使えるようになってきました。使っていない(と思われる)ものは躊躇しないで中古屋行きボックスに入れております。悩んだら負けよ。


田植え終わる

2009-05-17 21:16:00 | 農業

P1000025

田んぼの仕事前半戦最大の山場田植え。昨日植え終わりました。正確に言うと機械での田植えが昨日終わったということですが。本日はあいにくの雨でしたが、助っ人の人数が多く、片付け作業やらいろいろ手伝ってもらい午前中にはひと段落しました。機械化が進み少数でもできるようになりましたがやはり人手は多いほうがいいですね。


つみきのいえ

2009-05-14 23:01:56 | 映画

つみきのいえがDVDになっていましたので(新作でなかったのでけっこう前だったのか?)借りてみました。12分ちょっとのアニメ短編映画でしたが・・・いいですね。さすがにアカデミー賞をとるだけある。と思いました。個人的にはナレーションが無いほうが好きです。(ナレーションの問題とかではないのです)まぁ一回は見てみなさいって。