《 Tokyo Xmastation! 》
東京駅 ユニークな… ツリー & メルヘン??? でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/02/255a4faf26a3fd0c2ded8466d042a85e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/39/816273070d5fa864c5842a24f0fde75d.jpg)
動輪ツリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b7/a8e85555c56393359050937238a8549e.jpg)
ツリー内 文書 記載
形式: 9608
製造年; 1913( 大正2年 )
製造元; 川崎造船
この動輪ツリーは東京開業当時に 乗り入れていた 9600形
蒸気機関車の動輪を復元し、製作したもの。
9600形は 大正時代の標準貨物用 機関車 ( D 型 )で 『 キュウロク 』の
愛称で親しまれ、 昭和51年まで 活躍していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/65/c1bc03ab1fd9fe15bf8c3d20ec62f2e9.jpg)
文章 記載
東京駅には、妖精が住んでいる。
そんな話を 聞いたことありますか?
東京駅の開業は 西暦 1914 ( 大正 3 )年。
さかのぼること 101年も前の出来事
歴史のある東京駅の地下には、今では 使われていない部屋や
いつ作られたかも、分からない通路など秘密が、たくさんあります。
そんな地下に 彼らは住んでいると 言われています。
最終電車が出ていった後、彼らは 賑やかに現れます。
そして 誰もいない東京駅で 一晩中 遊び続けるのです。
1年に1人づつ 増える彼らの数は、今年で101人になるとか。
クリスマスが近くなると、
彼らはサンタの格好をして現れると言う噂も。
ちなみに 彼らが被っている帽子には
生まれた 年号が 記されているようです。
あなたと同じ年に生まれた妖精、見つけられますか?
見つけたら、なにかいいことが 起こるかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/8b1720a1052e8f165c6428a2635c0589.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0c/5b7a22f7d1580ef8939ea316e773efd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ed/257f47533104a8a360877f90552b13a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/03/799c310df0f3565701891301c2309ad3.jpg)
東京駅 B1F. GRANSTA FLOOR. にて撮影