連日の猛暑 こたえますネ。
どうぞ 、お身体に気をつけて 〜〜お過ごしください。
昨日 (7月25日) 月1回 落語会 に。
リフレッシュ 。
笑い・・・ 健康の栄養剤
シニヤ軍団 今回も愛好家が いっぱい。
暑さにめげずに、満員御礼 … 話芸 たのしみました。
今回 : 三遊亭楽生 (さんゆうてい らくしょう) 師匠
笑点でおなじみ! 楽太郎 こと、
三遊亭円楽 (さんゆうてい えんらく) 師匠の一門 。
一番弟子 、三遊亭楽生 師匠 です。
今回の出し物 : 二席
[ 落語の話 ・ 小噺 ]
[ 甲府い ]
なお、 遊馬亭 保育 ( ゆうまてい ほいく) 女性の方。
こちらの 落語会 発起人のお一人。
全面的に プロデユース なさリ、落語家(芸名 :遊馬亭 保育 )
今回の 出し物 [ お菊の皿 ] でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2c/ed3b58a59386e57000af275bfd3fd58c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cc/6651532c38a5e94bb481581e6f65d0c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/19/6af18dd533667c3a5d1cbe750f83a683.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e6/05a1f13d0c0cc99e618e1d9102ddad6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/65/f2965b7650d4283f1720c7417c72859d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ca/59801d65a8a0844cfbee1da56dc6d6f8.jpg)
おかげさまで、 古典落語 楽しみました。
ありがとうございます。
おつかれさまでした。