更新を滞らせてしまい申し訳ありません😓
丹後駅伝、本当にお疲れ様でした!
補助員として携わることができ、選手の走る姿を応援でき、大変貴重な経験でありました。
私も頑張ります。
最近嬉しかったこととしては
・永野芽郁ちゃんのイベントに当たり人生初生で会える
・怪我明け11分台で走れた(まだ目標の1割くらいですが
・会計の収支が1円も誤差なかった
です。
冬休みに向けて突っ走る。目が回る。
5回生出場を果たした三木さんお願いします⛷
本当にお久しぶりです。
パート長が旅に行ってるみたいなので私が先に書かせていただきます!
なんと1年ぶりの長距離ノートでした。新入生が入っていないので例年の自己紹介がないんですね、、泣
去年の夏休みからを振り返ると、
2020夏 コロナをそこまで感じずに部活ができる
2020秋 長距離女子が1人になる
2020冬 部活動が冬休み直前で停止し、テスト期間に
2021春 大泉・金岡・久宝寺・長居等で練習
2021夏 陸上生活で大きなけがをする
といった感じでした。
結果の振るわない大学陸上生活に拍車をかけるように大きなけがをしました。
今年初めから腰痛があり、何か診断されてしまうのが怖くてだましだましで取り組んでいたのですが、ついに7月7日、歩けない横になれない程悪化しました。正直、一生普通の生活が送れないと思うくらい恐怖を感じました。
目標に向かってまとまって練習に取り組む男子と一緒に頑張らなければいけない、いきたいのに、何もできない自分が本当に悲しく悔しかったです。
今は1カ月半ほどたったんですが、8月17日、やっと歩いて?走って?もよい状態になりました。うまく説明できず気を遣わせてしまったり、ご迷惑をかけてしまい、本当にすみませんでした。
10月からは実習や実験、就活と目が回りそうな日々が来ると思うのですが、それまでの余裕のある残り6日と9月、今後こんな風に走れない状態にならないために、できることに取り組んでいきたいと思っています。できるできないに関係なく、諦めないことを目標とします。
暗い話ばかりでごめんなさい!🌤
頑張っていきましょう!🌤
次はこたろうお願いします!🌤