お久しぶりです。まずは丹後駅伝お疲れ様でした。僕は4区走らせていただきましたが、前半の坂で体力奪われてから後半の海沿いからの強風でこてんぱんにやられてしまい34分切り行けるかなと思っていたんですが、結果は34分33秒とまだまだ実力不足だと感じました。府内の小澤さんと始めから競る形となりましたが、ラスト600メートルで置いていかれたのも悔しかったです。ですが、僕自身四年ぶりの駅伝で初めて市大を背負って戦わせていただいたので、いい経験になりました。
今回の駅伝は一回生から唯一の参加となりましたが、先輩方の丹後駅伝に対する熱意がひしひしと伝わってきて先輩に対する尊敬の念はもちろん、改めて二回生、三回生の方に対する憧れを抱く機会となりました。来年、再来年と今回の駅伝メンバーは誰も引退なさらないのでより気を引き締めて頑張りたいと思います!長距離パートは他のパートと比べて対抗戦などで点を取れないなど他校との実力の差が空いてるので正直僕自身はもどかしい思いがありました。しかし二回生の方々が速い人が多いのでしっかり練習でも食らいつき一回生もみんながレベルアップできるようになったらいいなと思います。僕自身2年後長距離を引っ張っていきたいという思いが強いので来年の種目別の引き継ぎの時には安心して僕にパート長を任せられるように日々精進してまいります!田中さんよろしくお願いしますw
最後にこれからの目標としまして
①5,000Mで15分台 10,000Mで33分10秒
②丹後駅伝で昨年より1分早くたすきをつなぐ
③来年僕らが引っ張る時にしっかりと先輩らしい威厳を保つように記録でも態度でも後輩の手本になる
以上のことを意識してこれからの陸上人生の糧にしたいなと思います!
長文失礼しました。
次は丹後駅伝でたすきをつないだ三木さんお願いします。(来年もたすきをつなぎます!)
今回の駅伝は一回生から唯一の参加となりましたが、先輩方の丹後駅伝に対する熱意がひしひしと伝わってきて先輩に対する尊敬の念はもちろん、改めて二回生、三回生の方に対する憧れを抱く機会となりました。来年、再来年と今回の駅伝メンバーは誰も引退なさらないのでより気を引き締めて頑張りたいと思います!長距離パートは他のパートと比べて対抗戦などで点を取れないなど他校との実力の差が空いてるので正直僕自身はもどかしい思いがありました。しかし二回生の方々が速い人が多いのでしっかり練習でも食らいつき一回生もみんながレベルアップできるようになったらいいなと思います。僕自身2年後長距離を引っ張っていきたいという思いが強いので来年の種目別の引き継ぎの時には安心して僕にパート長を任せられるように日々精進してまいります!田中さんよろしくお願いしますw
最後にこれからの目標としまして
①5,000Mで15分台 10,000Mで33分10秒
②丹後駅伝で昨年より1分早くたすきをつなぐ
③来年僕らが引っ張る時にしっかりと先輩らしい威厳を保つように記録でも態度でも後輩の手本になる
以上のことを意識してこれからの陸上人生の糧にしたいなと思います!
長文失礼しました。
次は丹後駅伝でたすきをつないだ三木さんお願いします。(来年もたすきをつなぎます!)