興味深い記事がありました。
「ばんそうこう」を何と呼びますか?
家ではズーと「バンドエイド」でした。
バンドエイドは商品名ですがこれが定着していました。
会社では時々「カットバン」を耳にしました・・・きっと東北地方の人だったかも
「サビオ」も耳にしたことあるなあ
逆に「リバーテープ」という言葉は聞いたことないなあ
九州地方に多い呼び方だそうです。
呼び方で出身地がわかるとは・・・
詳しくは呼び名で分かる:地域編 出身地を推測できる「ばんそうこう」
「ばんそうこう」を何と呼びますか?
家ではズーと「バンドエイド」でした。
バンドエイドは商品名ですがこれが定着していました。
会社では時々「カットバン」を耳にしました・・・きっと東北地方の人だったかも

「サビオ」も耳にしたことあるなあ

逆に「リバーテープ」という言葉は聞いたことないなあ

九州地方に多い呼び方だそうです。
呼び方で出身地がわかるとは・・・

詳しくは呼び名で分かる:地域編 出身地を推測できる「ばんそうこう」

東京人のわたしの家では、バンドエイドと「ばんそうこう」が入り交じっているのです。
というのも、首都圏でも結構メーカーがありまして、J&Jばかりではないので、あれこれと治りやすいものを探しています。結局、商品名が違うものをバンドエイドと言うわけにもいかず、「ばんそうこう買ってきてね」という話になってしまいます。
小指用の小さいのから、膝小僧用?の大きいのまであるんですよね