悲喜こもごも

写真と株の徒然日記(^o^)v

軍都千葉・・・?

2006-09-07 15:05:41 | 気になる事
千葉は海産物と農業の街と思っていたのですが・・・
意外な言葉「軍都千葉」

言われてみれば・・・船橋市の行田団地には戦時中、海軍の無線基地があり「ニイタカヤマノボレ」も行田無線塔から。
行田公園を囲む丸い道路は昔、無線塔が建っていた名残とのこと。

良く耳にする「新京成は元は軍関連らしい・・・」
これは噂通りのようです。
昔、鉄道連隊という軍隊があり第一連隊が千葉、第二連隊が津田沼に。
その鉄道連隊の演習線が、ほぼそのまま新京成になっているようです。
連隊の兵舎は今の千葉工大の所にありました。
演習に使うためにわざとクネクネ曲がった線路なのですね。
今の新京成の終点は京成津田沼ですが、昔は千葉の第一連隊まで線路が引かれていたとのこと。
確かに今でも沿線に自衛隊の習志野駐屯地や松戸駐屯地があります。

ちょっと意外でした・・・
にほんブログ村 ニュースブログへ
地形図でたどる鉄道史 東日本編 JTBキャンブックス

JTB

このアイテムの詳細を見る


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年還暦には見えない有名人... | トップ | 医師の学習用サイト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

気になる事」カテゴリの最新記事