本日、2回目の国会参考人質疑がおこなわれました。
姉歯と内河は欠席・・・参考人質疑ではなく証人喚問にすればよいのに。
なんか生ぬるい感じですね。
先日は異例の速さで公的資金の投入が決まりました。
なぜ?税金を使うのでしょうか?
しかも全てのマンションではなく一部のヒューザーマンションだけに投入。
「耐震強度が規定値の50%を切る物件のみ」
51%~上は見殺し?
政府はこの問題を早く終わらせたいのでしょうか?
一部の話ではヒューザーが浮かせた金が政治献金で政治家に流れているとか・・・
これ以上、土建屋と政治家の繋がりがバレナイ内に終わらせたいとか。
また姉歯は公明党の巨大な支援団体のメンバーとか。
だから北側さんも早くから公的資金投入を匂わせていたのかな・・・
公的資金を投入するからにはヒューザーなどの会社から回収できるようなシステムを考えて欲しい。
返ってくるあても無いのに只住民の為にと公的資金を投入して欲しくは無い。
土建屋の馴れ合いやいい加減さも問題ではあるが、公的資金を湯水のように簡単に投入するという政治かも問題だと思う。
さて、日本国民にはどうやらクリスマスプレゼントがあるようです。
それは「米国産牛肉」の輸入再開・・・
安全が確認されていない牛肉を輸入してしまう政府。
国民を危険から守るのが国なのに、なんか逆ではないでしょうか?
再開しても売れるのでしょうか?
なんかTVの「水戸黄門」を見ているようです。
住むところも食べるものも危険な民百姓・・・
ドラマでは最後は黄門様が出てくるのですが・・・
国民は選挙を間違えた?
人気blogランキング
姉歯と内河は欠席・・・参考人質疑ではなく証人喚問にすればよいのに。
なんか生ぬるい感じですね。
先日は異例の速さで公的資金の投入が決まりました。
なぜ?税金を使うのでしょうか?
しかも全てのマンションではなく一部のヒューザーマンションだけに投入。
「耐震強度が規定値の50%を切る物件のみ」
51%~上は見殺し?
政府はこの問題を早く終わらせたいのでしょうか?
一部の話ではヒューザーが浮かせた金が政治献金で政治家に流れているとか・・・
これ以上、土建屋と政治家の繋がりがバレナイ内に終わらせたいとか。
また姉歯は公明党の巨大な支援団体のメンバーとか。
だから北側さんも早くから公的資金投入を匂わせていたのかな・・・
公的資金を投入するからにはヒューザーなどの会社から回収できるようなシステムを考えて欲しい。
返ってくるあても無いのに只住民の為にと公的資金を投入して欲しくは無い。
土建屋の馴れ合いやいい加減さも問題ではあるが、公的資金を湯水のように簡単に投入するという政治かも問題だと思う。
さて、日本国民にはどうやらクリスマスプレゼントがあるようです。
それは「米国産牛肉」の輸入再開・・・
安全が確認されていない牛肉を輸入してしまう政府。
国民を危険から守るのが国なのに、なんか逆ではないでしょうか?
再開しても売れるのでしょうか?
なんかTVの「水戸黄門」を見ているようです。
住むところも食べるものも危険な民百姓・・・
ドラマでは最後は黄門様が出てくるのですが・・・
国民は選挙を間違えた?


建築関係は、数値で切る、切らないで保障、という考え方がありますね。
先程、ニュースであまりにもひどい報道を見ましたので、gooにて書きました。非土井を通り越して、自分の身さえよければ、何でも言ってよいということではないということがありました。
テンプレート、サンタさんですね。