![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/33/011f9f0b1968632a06740aac17dae6c8.jpg)
朝から気分良く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
スタッフの方々との出会いに!!
自分達も着替えを速やかにし、パレード会場にと足を運ぶ。
昨年も参加させていただいたが、去年はばたばたで会場入りした。
今年は学生であるという、チームの担当スタッフの方ともゆっくりと
お話も出来ました。ワイワイとにぎやかに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
パレード出発点の場所に着くと、もう既にお祭りは始まっている。
元気な姿で踊り始めるチームの方々、そして準備するチームの皆さん。
自分達も準備に入る・・・・・
みなさんにご挨拶&応援・・・そして会場の雰囲気も確認!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
昨年よりも一般の方々が多くなっている、「お城通り」という道路ですが
参加者も多くなっているし、応援の方々も!!
天気も良好で皆さんが出て来やすかったのかな??
「温かい雰囲気の中・・・・・」
まつりは進んでいく、しかしスケジュールが15分ほど遅れてるという
地方車である、小型トラックの音響がダメだったとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
しかし対処もされていて、自分達も余裕をもって準備です。
ここの通りを三曲の間に踊りきる、これにはいささか疑問をもっての
参加だったのですが・・・自チームは辛うじて、三曲で踊りきれたかなと
思ってるのですが!!他のチームは、どうだったのでしょう??
まだまだ『流し踊り・・・!!』
パレードが順調に流れていけない、踊りが曲と共に進んでいけない。
そのような踊りをしているチームが少ないのが現状です。
その場で踊るから、次のチームに迷惑が・・・前のチームと離れたり!!
スケジュールが進んでいかない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
・その場でのぐるぐるとまわったり
・その場で群舞が中心になっている
・すすむ踊りになっていない
・前のチームが一曲めを終わり、二曲目の場所に移動してから
次チームの踊りが始まる
などなどの、理由等が考えられます。
『前のチームと後ろのチームを見計らいながら、自分達のペースで良いのか??
判断しながら、パレードの進行をしていく。心配り・気配りも必要ですよね。』
あとで聞いたことだが、あるチームは四回踊ったとか??後ろのチームに迷惑をかけているのに・・・・・
「煽り手」「スタッフ」等が進行の調整をするべきだと思うのですが、チームの責任として!!
とある市民パレードなどでも、よさこい系のチームは・・・・・
参加は見送っているという。理由が『パレードで進まないから・・・』
好ましく思われていないとのことでしたと聞きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
自分達も様々な、近隣の市民パレードに参加させて頂いてるのですが・・・
そのような言葉は聞いたことがないです。よさこい系のチームも
数チーム参加しているのでありますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
毎回のことであるが、問題は出てくる。自分のところも、まだまだ改善すべき点は
多いし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
理解できてないことも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今回のパレードは、気持ち良く踊るには天候もよく!!まわりの皆さんにも
感謝して、最後まで自分達の『色・・・!!』 は出せたのではないかと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
スタッフの方々との出会いに!!
自分達も着替えを速やかにし、パレード会場にと足を運ぶ。
昨年も参加させていただいたが、去年はばたばたで会場入りした。
今年は学生であるという、チームの担当スタッフの方ともゆっくりと
お話も出来ました。ワイワイとにぎやかに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
パレード出発点の場所に着くと、もう既にお祭りは始まっている。
元気な姿で踊り始めるチームの方々、そして準備するチームの皆さん。
自分達も準備に入る・・・・・
みなさんにご挨拶&応援・・・そして会場の雰囲気も確認!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
昨年よりも一般の方々が多くなっている、「お城通り」という道路ですが
参加者も多くなっているし、応援の方々も!!
天気も良好で皆さんが出て来やすかったのかな??
「温かい雰囲気の中・・・・・」
まつりは進んでいく、しかしスケジュールが15分ほど遅れてるという
地方車である、小型トラックの音響がダメだったとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
しかし対処もされていて、自分達も余裕をもって準備です。
ここの通りを三曲の間に踊りきる、これにはいささか疑問をもっての
参加だったのですが・・・自チームは辛うじて、三曲で踊りきれたかなと
思ってるのですが!!他のチームは、どうだったのでしょう??
まだまだ『流し踊り・・・!!』
パレードが順調に流れていけない、踊りが曲と共に進んでいけない。
そのような踊りをしているチームが少ないのが現状です。
その場で踊るから、次のチームに迷惑が・・・前のチームと離れたり!!
スケジュールが進んでいかない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
・その場でのぐるぐるとまわったり
・その場で群舞が中心になっている
・すすむ踊りになっていない
・前のチームが一曲めを終わり、二曲目の場所に移動してから
次チームの踊りが始まる
などなどの、理由等が考えられます。
『前のチームと後ろのチームを見計らいながら、自分達のペースで良いのか??
判断しながら、パレードの進行をしていく。心配り・気配りも必要ですよね。』
あとで聞いたことだが、あるチームは四回踊ったとか??後ろのチームに迷惑をかけているのに・・・・・
「煽り手」「スタッフ」等が進行の調整をするべきだと思うのですが、チームの責任として!!
とある市民パレードなどでも、よさこい系のチームは・・・・・
参加は見送っているという。理由が『パレードで進まないから・・・』
好ましく思われていないとのことでしたと聞きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
自分達も様々な、近隣の市民パレードに参加させて頂いてるのですが・・・
そのような言葉は聞いたことがないです。よさこい系のチームも
数チーム参加しているのでありますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
毎回のことであるが、問題は出てくる。自分のところも、まだまだ改善すべき点は
多いし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今回のパレードは、気持ち良く踊るには天候もよく!!まわりの皆さんにも
感謝して、最後まで自分達の『色・・・!!』 は出せたのではないかと・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます