誤った慣用句を覚えている人は
自分以外にも多いと思いますが…
気づくまで知らずに使い続けてしまう
日本語の間違い。
汚名挽回 ⇨ 汚名返上
親不幸 ⇨ 親不孝
的を得る ⇨ 的を射る
白黒つけるぜ ⇨ 黒白(こくびゃく)つけるぜ
一段落(ひとだんらく)つくと⇨ 一段落(いちだんらく)つく
雪辱を晴らす V . . . 本文を読む
関西人なら
あのCMのフレーズは
口ずさめるという人も多い。
その言葉をくちにするときCMの
メロディを口ずさまないと…
今日の仕事中に
目の前を関西電気保安協会の
シールを貼った人がバイクで走っていた…
そのときに思わずに口ずさまないと
いけないかのように口ずさんだ。
横にいる人に
笑われた…
そんな自分であります(笑)
そんな関西電気保安協会の唄です。 . . . 本文を読む
たまにはこんなことも書いておこう…
いろんな人の集まりのなかで
自分が何者か皆さんが知らない場合に
自己PRや自己紹介をしないとアカン場合がある。
そんなときにまわりの人を
ドン引きさせる話をする人がいる…
「まずは赤裸々な恋愛ネタ」など
彼氏や彼女の性癖やその他いろいろと
みんなが興味があるわけ違うし…
それから、二股三股…自分の武勇伝のように
男つきあいや女つきあ . . . 本文を読む
自分の車の前に見知らぬ
車に乗った若者が車を停車した…
携帯片手にぽちぽちと
なにか検索してるのか?
メールでもしてるのだろうか?
「ちょっと待って様子を見ているか…」
さてさて
この若者がどう行動するのか?
ちょっと観察してみるか…
「仕事中みたいやから、仕事先に電話でもするんかなあ??」
そんなことを思いながら
ちょっと車にて、ただいま…
観察中っす . . . 本文を読む