高知のよさこい全国大会に参加した時に・・・
とある、お方から聞いたお言葉を!!
『よさこい!!』
・ひとつは・・・よさこいをするのであれば、「鳴子!!」を持って踊ること。
踊りを考える時、どこで鳴らすのが良いか!どこで鳴らすとその踊りに合う
鳴らし方が出来るかを考えてみて下さい。
・それから・・・音楽には「よさこい節!!」を入れてください!!
これら二つがないと、よさこいとは言えないとおっしゃっていました。
それと来年の全国大会にも「衣装賞」なるものも・・・
この二つが出来てるようで出来てないのが・・・
高知県以外の地域ではないであろうかあ???思わずに納得すると共に、
自分の胸に刻み込みました
「鳴子」はいまだに・・・上手く鳴らせないっす、腕が動き!角度が変わると
いつも踊り子に確認したりして、教えてもらってます。
踊ってる最中に鳴子のバチのところを押さえて、ずっと踊っている者もいます。
確かに持たない方が踊りに専念できる・・・・・って??普通の踊りじゃん??
上手く鳴らせるとか!!鳴らせないとかはあるにしろ
鳴子を持って!鳴らそうとして踊らなきゃ・・・ダメっすよね。
「鳴子で直球勝負・・・!!」「鳴子が奏でる・・・○○のメロディー!!」
(o ̄ー ̄o) ムフフっです。
先日、高知のとあるところのチームの方々の練習に参加した際に・・・
踊り子さんは踊る時に、全員が鳴子を持って踊ってます。
これって、普通の光景なのでしょうが・・・
いつしか五年ほど、よさこいしてる方が鳴子の持ち方を知らないというか??
鳴らすことを考えてないってのには
「びっくりしましたが・・・??」
とある、お方から聞いたお言葉を!!
『よさこい!!』
・ひとつは・・・よさこいをするのであれば、「鳴子!!」を持って踊ること。
踊りを考える時、どこで鳴らすのが良いか!どこで鳴らすとその踊りに合う
鳴らし方が出来るかを考えてみて下さい。
・それから・・・音楽には「よさこい節!!」を入れてください!!
これら二つがないと、よさこいとは言えないとおっしゃっていました。
それと来年の全国大会にも「衣装賞」なるものも・・・
この二つが出来てるようで出来てないのが・・・
高知県以外の地域ではないであろうかあ???思わずに納得すると共に、
自分の胸に刻み込みました
「鳴子」はいまだに・・・上手く鳴らせないっす、腕が動き!角度が変わると
いつも踊り子に確認したりして、教えてもらってます。
踊ってる最中に鳴子のバチのところを押さえて、ずっと踊っている者もいます。
確かに持たない方が踊りに専念できる・・・・・って??普通の踊りじゃん??
上手く鳴らせるとか!!鳴らせないとかはあるにしろ
鳴子を持って!鳴らそうとして踊らなきゃ・・・ダメっすよね。
「鳴子で直球勝負・・・!!」「鳴子が奏でる・・・○○のメロディー!!」
(o ̄ー ̄o) ムフフっです。
先日、高知のとあるところのチームの方々の練習に参加した際に・・・
踊り子さんは踊る時に、全員が鳴子を持って踊ってます。
これって、普通の光景なのでしょうが・・・
いつしか五年ほど、よさこいしてる方が鳴子の持ち方を知らないというか??
鳴らすことを考えてないってのには
「びっくりしましたが・・・??」
鳴らそうとするから鳴らないの??
鳴子が鳴りやすいように、手をさしのべる・・・
・・・・鳴子が勝手に鳴る訳がないので間違い・・・
ですね。
鳴子を打ち鳴らす・・・
しゃんしゃんと・・・
永遠のテーマですね。
確かに上手く打ち鳴らすって、難しいですね。
自分もいつも四苦八苦してます、まだまだ鳴らせないし・・・
意識してる人は、いつかは上手くなっていくはずです。意識しない人よりは・・・
自分はそう思って鳴子と向き合っていこうと思います☆(/ ̄3 ̄)/