goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴリぽんの「・・・」日記のつもり

兵庫県姫路市のゴリぽんがたくさんの情報を発信していきます。姫路のこと!黒田官兵衛のこと!仕事のこと!その他いろいろと

丸投げ・・・

2008年01月08日 | Weblog
最近イベント関係の出演などで・・・
「自分も耳にするようになった言葉なのですが!!」
イベント本体を行政側の方々のもので、ステージや照明・音響共に


『丸投げ・・・』すると言う言葉・・・
良い意味でのニュアンスとアカンこともあるのか???
様々なイベントに参加する際に地元の方々の尽力で、
イベントが成り立ってきた部分も多い。
スタッフや周辺の警護や駐車場などの係員などなど・・・
「自分たちの参加していたイベントでも、たくさんの地域の方々との交流は
 そんな場所から、地域の皆さんと面識ができていると思う。」

ステージイベントに一緒に参加される方が、自分たちの到着した際には
駐車場にて誘導係をされていたり!!「おはようございます」と来場者の方々に
声がけされているのを見ると・・・心が温かくなる。
『イベントに参加できて!参加して良かったなあ!!』と思います。


数年前から、ステージイベントに参加させていただいていた・・・
イベントで「今年からはよさこい系は参加無し!!」という話を聞いた。
イベント業者の方々の判断だそうです。
なんか今までご尽力して、地域のためにと地元の方々や地元チームの方も参加されて
いたのに・・・なんか物悲しくなってしまいますね。
イベント会社を決めるのは「競売などして、どこにするかを決めているそうなのですが!!」
地元の業者だけではないので、あんまり地元とは関係ない方々も業者をされてる場合も・・・


地域のイベントは自分は地元の方々の『思い』『地元愛』で成り立っていると
様々イベントなどに参加して思うのですが・・・その辺も希薄になってくるというのは
いかがなもんなんでしょうね。「これは・・・???」(悩)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿