![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/35/672a7e9cf8a2e2d332c4828031623025.jpg)
往生しまっせえ~~~~~!!ちっちきちぃ~~~!!
「元気に踊ってきましたぁ、本日も・・・」
先月も参加させて頂いたときに、楽しい時間をすごしてきました。
笑顔の伝道師・・・キラースマイルで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
自分たちの他にも、姫路のよさこいのチームも参加!!
こどもと大人のチームで、元気に「はじけたらんかい」・・・
笑顔満載でおどってましたぁ、うんうん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
中学生の演劇部や小学校の吹奏楽部などなども、実力派だったのではと
思います。自分は素人なので詳しいことはコメントできませんが・・・
皆さん素敵な団体で「自分も若いときは・・・こんなんだったかなあ??」と
ふと思い返してみたりしましたね。挨拶もしっかりと・・・
その中で自分たちの時に一緒に踊った方に声掛けいただいて!!
「五月の加古川で行われる「踊っこまつり」に参加していますか???」
参加してますよと答えると、その方は・・・加古川の某チームに妹が参加してるとのことで
写真などをとってチームに参加してますとのことでした(笑)
「このような出会いも素敵ですね、そりゃ『花まつり・・・』踊れるわけですね。」
確か・・・昔の総踊りで踊っていた時もありましたから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
自分たちも踊り終わった後に、他の団体のを拝見しました。
「バルーンアーティスト」「絵本読み・朗読」「紙芝居」などなども
応援しながら、見せていただき楽しみました。
メンバーは他の「紙芝居」・「折り紙教室」などにも参加していたみたいでした。
今日はたくさんの方々が来られていて、イベント終了まで楽しい時間を
過ごしました。何でか???「昼食食べてきたのに、お腹すいたあ・・・」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
こどもと時間を過ごすとカロリー消費が多いのか、もしかして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
メンバーの小さな子供さんも「めっちゃ楽しんでいたし、おそらく・・・」
自分たちの二曲目には![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
寝てしまったとか??
「もしかして、子守唄の・・・・・効力があるのか???」(謎)
ひとつ、残念ってことも・・・・・
他のグループの親御さんの皆さんであろうか、イベントには直接は参加されてないと
思うのですが・・・出演者の控え室のソファを占拠して、自分らが入室して荷物を
取ろうとした時に「いっこもお構いなしに、ど~~~んと陣取っていた??」
やっぱりにお互いに気持ちよく、控え室を使用したいものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
「自分達も今後・・・気をつけよう!!お互い様であるのだから・・・うんうん。」
施設の皆さんの歓迎で出迎えて頂き、帰るときにも素敵な「歌声」と「笑顔」で
おくって頂きました。自分たちも「有難うございましたぁ・・・・」
挨拶もしっかりとできたかな???本当に気持ち良い、素敵な時間をほんまに
感謝と感激です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
主催者側の方に「また出演してくださいね」とおっしゃって頂き、感謝です。
そんな言葉を頂いた、行動と踊りの時間を楽しんでくれたメンバーにも・・・
自分的には「花まつり」を踊ったし、子供さんと一緒に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
「また、よろしくお願いいたします・・・」ぺこっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
「元気に踊ってきましたぁ、本日も・・・」
先月も参加させて頂いたときに、楽しい時間をすごしてきました。
笑顔の伝道師・・・キラースマイルで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
自分たちの他にも、姫路のよさこいのチームも参加!!
こどもと大人のチームで、元気に「はじけたらんかい」・・・
笑顔満載でおどってましたぁ、うんうん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
中学生の演劇部や小学校の吹奏楽部などなども、実力派だったのではと
思います。自分は素人なので詳しいことはコメントできませんが・・・
皆さん素敵な団体で「自分も若いときは・・・こんなんだったかなあ??」と
ふと思い返してみたりしましたね。挨拶もしっかりと・・・
その中で自分たちの時に一緒に踊った方に声掛けいただいて!!
「五月の加古川で行われる「踊っこまつり」に参加していますか???」
参加してますよと答えると、その方は・・・加古川の某チームに妹が参加してるとのことで
写真などをとってチームに参加してますとのことでした(笑)
「このような出会いも素敵ですね、そりゃ『花まつり・・・』踊れるわけですね。」
確か・・・昔の総踊りで踊っていた時もありましたから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
自分たちも踊り終わった後に、他の団体のを拝見しました。
「バルーンアーティスト」「絵本読み・朗読」「紙芝居」などなども
応援しながら、見せていただき楽しみました。
メンバーは他の「紙芝居」・「折り紙教室」などにも参加していたみたいでした。
今日はたくさんの方々が来られていて、イベント終了まで楽しい時間を
過ごしました。何でか???「昼食食べてきたのに、お腹すいたあ・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
こどもと時間を過ごすとカロリー消費が多いのか、もしかして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
メンバーの小さな子供さんも「めっちゃ楽しんでいたし、おそらく・・・」
自分たちの二曲目には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
「もしかして、子守唄の・・・・・効力があるのか???」(謎)
ひとつ、残念ってことも・・・・・
他のグループの親御さんの皆さんであろうか、イベントには直接は参加されてないと
思うのですが・・・出演者の控え室のソファを占拠して、自分らが入室して荷物を
取ろうとした時に「いっこもお構いなしに、ど~~~んと陣取っていた??」
やっぱりにお互いに気持ちよく、控え室を使用したいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
「自分達も今後・・・気をつけよう!!お互い様であるのだから・・・うんうん。」
施設の皆さんの歓迎で出迎えて頂き、帰るときにも素敵な「歌声」と「笑顔」で
おくって頂きました。自分たちも「有難うございましたぁ・・・・」
挨拶もしっかりとできたかな???本当に気持ち良い、素敵な時間をほんまに
感謝と感激です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
主催者側の方に「また出演してくださいね」とおっしゃって頂き、感謝です。
そんな言葉を頂いた、行動と踊りの時間を楽しんでくれたメンバーにも・・・
自分的には「花まつり」を踊ったし、子供さんと一緒に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
「また、よろしくお願いいたします・・・」ぺこっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます