
昨日の日曜日・・・昼から、地元の中心街である駅前に出かけた。
8月5日・6日に行われるお城まつりと同時に行なう、
「第七回 ひめじ良さ恋まつり」の挨拶まわりを参加チームの皆さんと
まわってきた。笑顔いっぱいで☆(/ ̄3 ̄)/
「ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します」と・・・


自分のチームのメンバーも6人ほど参加してくれましたが・・・
他のよさこいチームも大勢で練習の途中とか!練習の前に・・・とか!!
『総勢・・・60名ほどで!!』
たくさんの皆さんが集まって下さいました。
各チームずつくらいに分散して、各お店に挨拶してまわりました。
「8月5日(土)6日(日)にお城まつりと同時開催で良さ恋まつりもあります。
そして商店街等で踊らせて頂きます。ご迷惑になることもあるかと思いますが、
よろしくお願い致します・・・(笑)」
当日の宣伝をしてある、地域の情報誌を各店舗に配布してご挨拶してまわりました。
初めての経験のものや学生の子達も・・・「良い経験になったのでは???」
まあ、「頑張りよ・・・」「楽しみにしています」「応援するわ・・・」などと
お声がけを直接に頂くことも出来ました。
「元気があって・・・ええわなあ!!」と有難い言葉も・・・!!
「少しずつ、知って頂いてる感じでした」
「自分達がはじめて・・・何年か前に踊っていた時よりも!!」
『商店街パレード』も2会場あるので・・・・・数百店舗はあるのです。
商店街のお店も、かなりの数があるのであるが・・・


昨年は30名ほどで、一時間以上はかかったような???
「今年は分散して、かなり早い時間で終了した」
「写真に掲載してる・・・ひめじ良さ恋まつりの「ピンバッジ」!!」
今年、初登場なんです。なんでも、ピンバッジをつけて・・・
どんどんと「ひめ良さ」をアピールしようとのことで!!
昨日もチームの方々がみんな付けてはるチームもありましたね


「ひめ良さに参加される方々には『参加記念品』として・・・
あと一般にも購入が可能とかです、祭り当日でも!!商店街の電博堂でも!!」
あと一ヶ月後には・・・・・ですね


8月5日・6日に行われるお城まつりと同時に行なう、
「第七回 ひめじ良さ恋まつり」の挨拶まわりを参加チームの皆さんと
まわってきた。笑顔いっぱいで☆(/ ̄3 ̄)/
「ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します」と・・・



自分のチームのメンバーも6人ほど参加してくれましたが・・・
他のよさこいチームも大勢で練習の途中とか!練習の前に・・・とか!!
『総勢・・・60名ほどで!!』
たくさんの皆さんが集まって下さいました。
各チームずつくらいに分散して、各お店に挨拶してまわりました。
「8月5日(土)6日(日)にお城まつりと同時開催で良さ恋まつりもあります。
そして商店街等で踊らせて頂きます。ご迷惑になることもあるかと思いますが、
よろしくお願い致します・・・(笑)」
当日の宣伝をしてある、地域の情報誌を各店舗に配布してご挨拶してまわりました。
初めての経験のものや学生の子達も・・・「良い経験になったのでは???」
まあ、「頑張りよ・・・」「楽しみにしています」「応援するわ・・・」などと
お声がけを直接に頂くことも出来ました。
「元気があって・・・ええわなあ!!」と有難い言葉も・・・!!
「少しずつ、知って頂いてる感じでした」
「自分達がはじめて・・・何年か前に踊っていた時よりも!!」
『商店街パレード』も2会場あるので・・・・・数百店舗はあるのです。
商店街のお店も、かなりの数があるのであるが・・・



昨年は30名ほどで、一時間以上はかかったような???
「今年は分散して、かなり早い時間で終了した」
「写真に掲載してる・・・ひめじ良さ恋まつりの「ピンバッジ」!!」
今年、初登場なんです。なんでも、ピンバッジをつけて・・・
どんどんと「ひめ良さ」をアピールしようとのことで!!
昨日もチームの方々がみんな付けてはるチームもありましたね



「ひめ良さに参加される方々には『参加記念品』として・・・
あと一般にも購入が可能とかです、祭り当日でも!!商店街の電博堂でも!!」
あと一ヶ月後には・・・・・ですね



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます