ゴリぽんの「・・・」日記のつもり

兵庫県姫路市のゴリぽんがたくさんの情報を発信していきます。姫路のこと!黒田官兵衛のこと!仕事のこと!その他いろいろと

地図ではわからない「播磨灘」…いったいどこから、どこまで??

2014年10月26日 | Weblog
昨日のイベントにて
地元の名産のものを使用して
作られてる商品をいただきました。


そのなかに播磨灘の「あなご」と…!!


ところで播磨灘ってのは
どこからどこまでなんだろうか??
そんな疑問が浮かんだので調べてみた。

播磨灘の播磨というのは
明治時代までの旧国名の播磨に由来すると
江戸時代の藩名でいうと姫路藩・明石藩・赤穂藩など…
その播磨の国に望む灘なので播磨灘と
名付けられたのだろう。


あと何故「海」ではなく「灘」というのか、
瀬戸内海には淡路島以外に大きな島がなく、
海原が広がっていることが理由ということです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿