ゴリぽんの「・・・」日記のつもり

兵庫県姫路市のゴリぽんがたくさんの情報を発信していきます。姫路のこと!黒田官兵衛のこと!仕事のこと!その他いろいろと

最前列に座れない・・・

2009年08月18日 | ゴリ日記
確かに・・・
大学の講義などでも、
社会人になってからの勉強会や講演会など!!
「自分たちの活動している中での説明会や打ち合わせ会などでも・・・」

後ろから席が埋まってきて、会のはじまりに
「前に席をおつめください・・・」なんて言われていることが多い。
これは日本人の悲しい現実でもあります。
一番前に座るのは照れくさいから、多くの人が避けている。


自分なども一番前に・・・無理やりに座らせられる場合もあります。
座ってみれば、思わぬ心地よさと講師の言葉にならない
「気迫」や「思い」も実感できる。息遣いさえもわかるので
『伝わり方』が違うと思うのです。
個人対個人で聞いているのと同じような感じになると思います。

・一番前に座って、講師の目を見つめつつ傾聴すること
・一番に手を挙げて質問すること
・一番に講師を駆け寄り名刺交換をすること
「これらをすぐやることが・・・」

そういえば、自分もはじめは嫌々とやっていたけど
それが普通となってきていますね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿