昨年の同じ時期に・・・その場所には行ってるはずだった。
翌日の朝早くに出る予定で、身支度して就寝するはずだった。
その時に、電話が鳴り\(゜ロ\)(/ロ゜)/
「中止が決定しました・・・」
うるうる(T_T )( T_T)状態で、茫然自失!!
昨年は七月の行動を二月くらいに依頼を受けて、すごく楽しみにして
いて!!そして、たくさんの皆さんに支えられて・・・
当日を迎えるはずだった・・・・・
. . . 本文を読む
まあ、自分の周りにはいろいろな情報や・・・意見・感想など
聞くことが多い!!良いことも・批判のことなども
様々な意見を聞いて、自分達も改善していかなければならないことを
考えたり!思ったり!!(* ̄m ̄)ノ彡_☆ばんばん!!!と
ある祭りの良い噂・悪い噂など・・・
自分には批評するほの人物でもないし、実際に見たり!参加してないと
何も言うことは出来ないし、判断もできないです。
そして、今回は商店 . . . 本文を読む
高いところから写真撮ってみました!
この場所には、自分は建物が出来た年の暑い季節に
やってきたことがある。なんかの壮行会かなんかで・・・??
まだ、坊主頭で!!世の中のことが何もわからない少年の頃・・・
「そんな頃があったの・・・という突っ込みは、よしてね(o ̄ー ̄o) ムフフ」
まあ、この場所から見る景観もすごく変わった。
そりゃ、15年ほども時間が経つとかわるはず
夏の八月に行われる、50年 . . . 本文を読む
やっぱり、いつもとは違うことをすると「緊張感」が違う。
そして、いつも用意してもらってる舞台で・・・
自分達は決まった時間に、その場所に行けば!!踊ることが出来る
イベントや祭りなどに参加した場合に感じる、「緊張感」とは
違う。『責任感・・・』かもですね。
市外でのイベント!!初めて、踊ることとなった場所!!
そして、イベントの打ち合わせ等を直接にお世話になる先方とお話しする。
昔では\(゜ロ . . . 本文を読む
今日は朝から、某加古川の某スーパーの開店9周年の催しものとして2ステージ踊ってきました!
なんとも温かい方々に応援して頂き、感謝と感激いっぱいです。加古川のひおかのチームの方々にも応援していただきました。一緒におどったりもして(^-^)/
加古川では踊っこまつりというよさこい系のまつりがある関係上、踊っていると一般の方々にも「踊っこ」がやってるからという声も!鳴子はいっぱい打ち鳴らして、踊って . . . 本文を読む