さくらのにゃんこ

SakuravaFamília

忘れニャいで

2007-05-14 04:11:15 | アジュ・モニャ
いつになく、モナカが困った様子で
まるで、助けを求めるかのような視線。

うん、な~に?


カゴごとでいい? でもどうして?


ぷっ!! だよね~。

エリザベスが掃除の時に、のっけて忘れたらしい。
モナカは自分のカゴで寝たいので、入ってはみたものの
不安定感はバツグン落ち着かないわけですな。

★参加ランキングサイト………………………………………………………………
人気blogランキング

にほんブログ村猫ブログ

★さくらのにゃんこを応援してね
★クリックで投票となります


★壁紙を始めてみました
モナカ追加しました ^^

猫の術後服

2007-05-14 04:00:01 | 母上レポ
突然ですが
今日は女の子のための術後服をご紹介します
~魔女のココロ~のミケたんが避妊手術を受けるそうです。
この時期、同じ状況の猫さんがいたら、
こんな術後服はいかがでしょうか?

用意するもの
●猫さんにあげても惜しくない長袖シャツ(婦人用)
 子供用は小さすぎ、紳士用は大きすぎと思われますが、
 猫さんとサイズが合えばなんでもOKです。
 ※お洗濯必須、可能なら綿100%
●ハサミ
●メジャー(もしくは事前に採寸した猫さんのサイズ)
以上!!

モデル:チャチャ

猫さんの体格や身長にあったものを選んでください。
カットの位置も、猫さんの体格に準じます。
オナカを縫っているので、あまりキツキツでは可愛そう。

両手両足の穴は、はじめから大きく開けると
簡単に脱げてしまいますので、少し小さめに開けるのがオススメです。
動くうちに、すぐ大きくなります。

襟になる部分がユルい場合は、リボンを通して後ろ結び
なんてのも可愛かったです。
そのあたりは、飼い主さんのセンスにお任せです。

病院では、ネットだったり、ガーゼで背中フリフリの術後服を
用意してくださいますが、なにせ男の子と違い抜糸まで時間がかかります。
最初はいずくて(仙台弁:塩梅が良くないの意味)なめたりかじったり、
時間が経つにつれ汚れたり、汚したりします。
なので、簡単でリサイクルにも役立つ術後服、参考になれば幸いです^^
さくらのお嬢様たち6ニャンは、母上のシャツで作りました。

当然ですが、一着のシャツで二着できます
どこかの紳士服のCMみたいだ。
洗い替えでもOK!! 使い捨てでもOK!! ですよ。

★参加ランキングサイト………………………………………………………………
人気blogランキング

にほんブログ村猫ブログ

★さくらのにゃんこを応援してね
★クリックで投票となります


★壁紙を始めてみました

たいとる

/* ヘッダーの指定 */ #header { background-color: #ff9933; padding:35px; border-bottom: 1px solid #ff9933; background-image: url(http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/8c334ab4aa08e779b46dc87b733d5cb3.jpg); height:376px; } /* ブログのタイトル */ .bTitle { color: #ff6600; font-size: x-large; font-family: VERDANA,ARIAL,SANS-SERIF,Helvetica,'MS Pゴシック',Osaka; font-weight: bold; text-shadow: #fff 1px 1px 2px; text-align: left; } /* ブログタイトルのリンク(で使用) */ .bTitleLink { text-decoration: none; }