さくらのにゃんこ

SakuravaFamília

お花見2014

2014-04-30 01:46:22 | 母上レポ

数少ない貴重な愛読者のみなさま
「岩手まで花見に行く」と言い残したまま
休みに休んで申し訳ございません
(シ_ _)シ

向かった先は、桜のみちのく三大名所の岩手県北上市の展勝地

26日土曜日、GW初日に東北自動車道を走ろうなんて
ちょっと無謀ぢゃないの?。何十キロも渋滞するかもしんないし~

などと思いながら、母上には珍しくチョー早起きして
高速道路をカッ飛んでったら、思いのほか早く尽きましたとさ
(⌒_⌒;)


親友・ままりんとお友達S子ちゃんを拾って、まずはランチ!
枕流亭(ちんりゅうてい)

北上名物「北上コロッケ
も~ね、美味いんだ!これがっ!!

肉食系女子な母上たち!

短角牛の炙り焼きもオーダー
ジューシーで歯ごたえがあり、これも最高にんまかったっす!


お食事堪能後は、いざお花見!

いろんな種類の桜が、ほぼ満開。散り始めた花びらが風情を増してた


逆光で撮ると透明な感じがするね


北上川の舟下りも体験。
復元されたひらた舟と米蔵を模した物産館


川面から見える桜並木と新緑がとても綺麗!


桜の寿命は50~60年。
展勝地の桜たちは丁寧な手入れで100年のものあるらしい。


それでも、桜並木道からちょっと離れたところでは
若木をちゃんと育ててる。北上の人たち素敵!

そして、展勝地のお隣のみちのく民俗村

昔の宮城県と岩手県の県境


展勝地の賑わいが嘘のような静けさ。心地よかった~


夕暮れの桜もいいねぇ。実に良いっ!


夕日を浴びてる桜の美しいこと…


あ、そうそう! S子ちゃんの昼ビー!(於 枕流亭)

岩手と言えば「わんこそば」そこになぞらえたとか(笑)
銀河高原ビールの「椀子麦酒
美味しそうね~

お花見の季節は、花冷えするものだけど
母上たちの日ごろの行いが良いおかげで(笑)
これでもかっ!ってくらいの晴天
良いお天気と心地よい風で、絶好のお花見日和でした。

惜しむべくは、もうひとつの名物!
さくらソフトが売り切れてしまってたこと!
来年こそは食さねば!


おお~っと!ここは猫ブログ!

ままりんのご実家・小太郎の姉さんちの小太郎君
みにょ~~んのサービス中(笑)




******* dogwoodさんからのご支援のお願い *******

ボランティアさん大募集中です!
特に地元の方、ご協力をお願いします。
ボランティア担当スタッフまでお問い合わせください
メール:info@jasa311.jp 電話:090-4315-1305
●●●
猫シェルター、犬シェルターでの物資不足に
ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

JASAシェルター(旧dogwood)へ直送されます



*********************************

 

長々と読んでいただきありがとです!(⌒▽⌒ゞ

たいとる

/* ヘッダーの指定 */ #header { background-color: #ff9933; padding:35px; border-bottom: 1px solid #ff9933; background-image: url(http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/8c334ab4aa08e779b46dc87b733d5cb3.jpg); height:376px; } /* ブログのタイトル */ .bTitle { color: #ff6600; font-size: x-large; font-family: VERDANA,ARIAL,SANS-SERIF,Helvetica,'MS Pゴシック',Osaka; font-weight: bold; text-shadow: #fff 1px 1px 2px; text-align: left; } /* ブログタイトルのリンク(で使用) */ .bTitleLink { text-decoration: none; }