gooブログ生活、趣味全般投稿中

愛鳥週間

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
日本で5月10日から5月16日まで、野鳥保護思想普及のために設けられた一週間。
バードウイークです。

春先から鳥たちの鳴声は地鳴きからさえずりに変わり 新緑の森や林はさわやかな鳥の声がこだます。 この中を散歩するのは何とも言えない至福の時です。

散歩の裏山でシジュウカラが盛んに鳴いていました。



ウィキペディアより
日本では、1947年4月10日に第1回「バードデー」が実施されたのが始まり。だが、4月10日では北の地方の一部はまだ積雪があるという理由で、のちに1箇月ずらし、5月10日にした。1950年からは、5月10日から16日までの7日間を「愛鳥週間」とした。

巣箱掛けなどのイベントが行われることがあるが、この時期は既に繁殖期に入っており、あまり意味のある行為とはいえない。逆に、そのまま放置し、巣箱を掛けた木を傷つけるなどの問題も発生している。愛鳥週間の本来の目的は、繁殖期に入った野鳥に対して障害とならないよう配慮し、併せて野鳥とそれを取り巻く環境について再確認するものである。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鳥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事