畑耕運
昨日、今日と暖かく今年初の畑耕運、久しぶりにミニトラクターを動かすと中々エンジンが掛...
菊芋の収穫
今日は多少暖かく日が差しています。生ごみを畑に埋めて菊芋の収穫をしてみました。先日表...
冬野菜の間引き
レタス、白菜、大根、キャベツなど冬野菜の芽が出ています。これから間引きしないといけないですが、なんだか間引きはかわいそうに思いバービに任せたいと思います。
冬野菜の芽が出てきました
大根、白菜、小松菜、レタス、二十日大根の芽が出てきました。連日の雨で水やりもしなくて...
種苗植え
今日は冬野菜の種まきと苗植え苗はブロッコリー、パセリ、紫キャベツ、スナップエンドウ、...
畑の耕運
暑い夏が落ち着き、冬野菜の種蒔き時期です、石灰を撒きミニ耕運機で耕しました。畝作りが...
庭木剪定第2段
昨日の続きで切り残した家の前の百日紅とこぶしの木を剪定昨日の切り落とした切り枝の回収...
庭木の剪定
日差しも緩みようやく農作業が出来る季節になって来ました、今日はウォーキングをやめて庭...
久しぶりの田んぼ鋤き
暑い日が続いて命懸けでやる仕事じゃないと放ったらかしの休耕田、腰の高さまで伸びた草、トラクターでは歯が立たなさそう、トライしてみました。なんとかギヤーをローに入れ頑張りました...
トラクターの修理
ようやく茹だる暑さが和らぎバッテリー上がりで放置していたトラクターの修理に手をつけま...
- 趣味(79)
- 健康管理(1554)
- 筑後市を盛り上げ隊(701)
- ばおばぶ(274)
- 筑後百景(19)
- オピニオン(279)
- 日記(480)
- 短編エッセイ(40)
- グルメ(37)
- 鳥(126)
- いのちの旅(11)
- 旅行(446)
- 季節(319)
- 植物(71)
- 蝶・蛾(44)
- ペット(168)
- 漂流物(8)
- 感動の名画・名曲(106)
- オコジョの部屋(17)
- 釣り(1)
- 今日のベストショット(7)
- お勧めサイト(28)
- お酒(15)
- 昆虫(30)
- カメラ・機材・テク(48)
- 航空機(186)
- 草もの盆栽(33)
- ミステリー(22)
- culture &events(350)
- beatles(21)
- 今井選手応援日記(240)
- 食物(200)
- music(91)
- 動物(61)
- お勧め書籍(97)
- 季節を生ける(338)
- スポーツ(204)
- 家を建てる(52)
- Gallery cafe(241)
- 鉄道 列車・車・船舶(96)
- カササギ農園だより(300)