![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/72/3e8af9acbb16f57f1945f6332418e604.jpg)
NASA が月面に立ち入り禁止区域を設定することを検討しているそうだ (asahi.com の記事より) 。
朝日新聞が入手した指針案によると、アポロ計画で米国が月に残してきた米国旗や月探査車、宇宙飛行士の靴跡を「歴史的・科学的にかけがえのない遺産」に位置づけ、11 号と 17 号の着陸地点の上空の飛行禁止区域の設定と着陸地点の立入禁止を求めているそうだ。
挙句の果てには NASA と事前協議をした場合を除き、月面の機器類から排泄物にいたるまで汚染を避けるため接触禁止だとか。「月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用における国家活動を律する原則に関する条約」 (国連の宇宙条約、日本語訳 [PDF]) によると、宇宙空間ではあらゆる国が平等に活動できる権利が認められているため、この議論は波紋を呼びそうだとのこと。
以前から噂されているアメリカは月面着陸には成功していないとの報道が実しやかに流れています。
寝ずにTVにかじりついてみた月面着陸がウソかもしれないとのうわさ ネットで調べれば調べるほど
着陸は嘘だったように思えます。 その最中に突然このNASAの発表、怪しいです。
日本のはやぶさの成功に異常に驚いたNASAの科学者 月面着陸まで成し遂げた科学者達が驚く快挙なんでしょうか?
今中国が人を月へ送り込む計画やインドの月面探査計画など打ち出しました。ここでNASAが月面着陸時
に立てた星条旗や足跡 その他の残骸が見つからなかった場合アメリカの嘘がばれてしまうこの事を
懸念しての発表のような気がしてなりません。 アメリカ映画カプリコーン1の様に アリゾナの
エリア51 にて着陸シーンを映像に収めあたかも月面着陸したように国力のの誇示をした偽りの可能性が
高まったと思います。
日本のかぐやが月面着陸場所の映像をしっかり送れなかった事も何か圧力が掛かった様な気がしてなりません。
未だにアリゾナエリア51は立ち入り禁止になっています。
この映像が真実なら世界の報道何を信じていいのやら ↓
http://www.youtube.com/watch?v=IlNlsP_4UFM&feature=related