![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/46/b4e4daa664656c44585a273d3a0800ed.jpg)
今年は、野鳥の飛来が少ないとの話が出ています。 昨晩年始回りの生家にて鳥好きの親戚の話
今年は冬鳥の飛来が極端に少ないと聞きました。
そう言えば実家には例年メジロやヒヨドリが裏の畑にたくさん来るはず、今年は見かけません。
カラスも少ないとの事 いつもだとジョウビタキが必ず1羽は裏に来ているんですが、
10月に飛来したのを一目見ただけです。
どうしたのでしょうか? 鳥インフルではないかとと話ですが・・・・
情報分かる方は教えてください。 筑後地方だけでしょうか?
写真は鹿児島 長崎鼻のカモメです。