


昨年から歯具のリフターが上がらないため田んぼや畑の耕運が出来ず、
トラクターを買い換えねばと思いつつそのままにしてました。
年末の神社しめ縄作りで近所のおじさんから
農協に修理出せば直るよとのことで出して見ました。
かなり古いトラクターなので諦めてましたが、今日直って帰って来ました。
リフターのオイルフィルターが詰まりオイルもドロドロだったそうです、
義父の時代から変えてません。
オイルフィルターはこのトラクターのメーカーがもうないため
他メーカーのフィルターを加工し付けてくれた様です、エンジンのオイルも交換してくれ、
まだしばらくはこのトラクターを使えそうです。
今日はあいにく天気が悪く耕すことは出来ませんが
来週は田畑の耕運が出来ます。