
迂闊でした、数年ほど前から湯たんぽの便利さを再認識し寒い冬は利用していたのですが4年前ほど低温火傷をしてしまいました。それから湯たんぽには二重の袋を使い触れない様足先に置き火傷しないように気をつけていたのですが、昨晩の冷え込みでつい足に触れたまま眠ってしまいました。
低温火傷は暖かい感じのまま湯たんぽに触れているので足も反応せず長時間掛けて火傷が進行してしまい、
皮膚の表面より深い部分がやられてしまいます。
先回より軽いのですが、又やってしまいました。湯たんぽの火傷は物心つかない小さい時に母が湯たんぽを入れてくれて火傷をして足にやけど傷があり注意する様再三言われてきていたのですが、うっかり八兵衛
不覚です。
今、省エネ でエコ暖房見直しで使う人が増えてます。暖かい感じの湯たんぽも長時間同じところに触れているとやけどになります。充分注意して下さい。