goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ生活、趣味全般投稿中

民生委員研修第2段

イメージ 1
イメージ 2
民生委員研修 懇親会編  筑後市民生児童委員は全員で93名 7地区に分かれています。毎月1回福祉センターにて定例会を実施しています。

定例会では連絡事項や勉強会、福祉行事の案内や参加不参加の確認などで民生委員同士の繋がりを作るには中々難しいのが実情です。

今回のような研修を利用して懇親会などでお互いの名前やお顔の認識出来ることは大変有効です。

今後の活動での悩みや相談ができる、よいきっかけになりました。



懇親会は各地域で出し物を決め披露し最後は民生委員音頭総踊り、抽選会で無事終わりました。

出し物 水田校区3区はハンドベルで家路・アメージンググレイスを二曲披露しました、練習では時々抜けていた音も本番では完ぺきに近い出来でした。

他の区はダンス、踊り。寸劇。と大盛り上がりでした。今後の活動の活力を頂きました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「筑後市を盛り上げ隊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事