gooブログ生活、趣味全般投稿中

半影月食

イメージ 1
イメージ 2
11/28夜遅くから「半影月食」が発生…ピークは23:33分

昨日から夜は晴れて月がとっても明るいです、夜空が青く感じる位明るく光っています。
寒くなると空気も澄みきれいな月が見れます。
今日は半影月食  明るすぎて影が見えにくいかも・・・・先ほど見た時は影を確認できない位の明るさでした。あと一時間後確認してみます。 ・・・・・ダメでした。月の周りに大きなまあるい傘が見えました。

木星がくっきり月の下方に見えています。


アストロアーツ 星空ガイドより



 アストロアーツが提供する星空ガイドによると、11月28日の夜遅くから29日未明にかけて「半影月食」が起こる。月のほぼ全部が半影に入るので、何となく暗くなっているのがわかるかもしれないという。

 月食は、太陽光を受けた地球の影に月が入りこむことで起こる現象。影(本影)のまわりには半影という薄暗い部分が存在する。月が地球の本影に入らず半影にのみ入る場合を「半影月食」と呼ぶ。月食の前後の時間帯にも半影月食が起こっているが、肉眼で見ても変化がわかりにくい。地味に見える半影月食だが、地球大気の状態を見ることができる貴重な天文現象であるという。

 21:15頃に食が始まり、半影部分にもっとも深く入り込むのが23:33、食の終わりは翌1:51頃となっている。

 6月の部分月食は梅雨で見られなかった地域が多かったため、およそ半年ぶりの半影月食を観測してみてはいかがだろうか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「季節」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事