![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/95/5d0772d418828cb3f2a2bf2d52533bd2.jpg)
回転バウムに誘われる、ハナミズキ
今日は春分の日。
春分の日といえばおはぎ。
春の呼び方は
ぼたもちでしたね。
昨日に引き続き、
ぼたもちを買いに
和菓子屋に向かっていた。
はずだったが、
バウムクーヘンが
くるくる回る角に来たら、
バウムクーヘン屋に向かっていた。
ここのガラス越しの
バウムクーヘンの回転力はすごいものだ。
黒板には土日祝日限定品も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/66/70d0e630e85f7262e35c69aba47bfa97.jpg)
限定品バウムの横をみると、
焼立てふわとろチーズが残りわずか。
カスタードはソールドアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d5/3d521e95f9838e9ae18204df25dc206b.jpg)
こんな時は
残りわずかのほうに
手がいってしまう。
春分の日にはたまには
ふわとろチーズバウムです。
おやつに
おいしい食べ方に書いてる通り、
電子レンジに約10秒チンして、
いただきまっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/93/660a8da509cc87387c383887e2cebe14.jpg)
中のクリームチーズが、
マシュマロのような食感で
あわあわなまろやかさ。
食べているうちに
アーモンドとレモン味が
口に広がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b7/34428c32ff95a244c77c371ec58641f0.jpg)
周りがこの店らしい、
かりかりしたバウムだ。
上にのっているのは、
ちょっと甘酸っぱい
アプリコットピューレ。
結構、複雑で、
1個でいろいろな味が
楽しめるバウム。
春のおやつにいかが。
☆焼立ちふわとろチーズクーヘン
1個 200円税込
→バウムクーヘン工房HANAMIZUKI
杉並区高円寺北2-10-5
↓午後1時半で、残り6個。春分の日にバウムを買う人は思いのほか多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/26/db930afd2fe334854a8bae1b5fdd34a4.jpg)
↓店内は桜の季節モード。さくらバウムも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bd/7d0419cb2235e43d5abb427fd829bdbd.jpg)