今度はパチッコンに応募しようと急遽パンターをいじくってます(笑
当然、情景は無理(^^;なので作品写真部門を狙うことに!
何故か最初に着手したのがハッチの可動であります
まずハッチのヒンジ部に0.5ミリのピンバイスで穴あけ、
ハッチを車体に取り付け調整しながら車体側にドリルを徐々に
進めて貫通させます。
ふところが深いので0.5ミリドリル刃を出来るだけ長くピンバイスに
セットし、刃が折れないようにゆっくり作業してます。
最後に0.3ミリのピアノ線を差し込んで
抜け止めとしてハッチの左右穴を瞬間接着剤で接着して完成です。
ピアノ線は細いほうが可動クリアランスを確保できて
スムーズ開閉できます。
雑誌をほとんど購入しないのでプロの方々の方法を知りませんが
自分流でも結構楽しめる改造であります。
Ⅳ号戦車祭り会場
人気blogランキングにエントリーしております。
よろしければポチットとしてくださいね~
人気blogランキングへ
当然、情景は無理(^^;なので作品写真部門を狙うことに!
何故か最初に着手したのがハッチの可動であります
まずハッチのヒンジ部に0.5ミリのピンバイスで穴あけ、
ハッチを車体に取り付け調整しながら車体側にドリルを徐々に
進めて貫通させます。
ふところが深いので0.5ミリドリル刃を出来るだけ長くピンバイスに
セットし、刃が折れないようにゆっくり作業してます。
最後に0.3ミリのピアノ線を差し込んで
抜け止めとしてハッチの左右穴を瞬間接着剤で接着して完成です。
ピアノ線は細いほうが可動クリアランスを確保できて
スムーズ開閉できます。
雑誌をほとんど購入しないのでプロの方々の方法を知りませんが
自分流でも結構楽しめる改造であります。
Ⅳ号戦車祭り会場
人気blogランキングにエントリーしております。
よろしければポチットとしてくださいね~
人気blogランキングへ