
実家の所用で京都の舞鶴方面まで行ってました。
途中で五老スカイタワーや海上自衛隊の基地を見学したり
あっちこっち走り回ってきました~
写真の他にも亡国おイージスでお馴染みの
みょうこうも見ることができましたー(^0^)v
2009 6/24
海上自衛隊舞鶴基地の見学は入り口で警備の方に見学可能か問い合わせすると
丁寧に応対してくださいます。
土日祝日のみ岸壁を開放されています、閉鎖される場合のあるようなので
事前にHP等で確認されといいでしょう~
(基地見学は突然行っても無料で見学させてもらえます)
途中で五老スカイタワーや海上自衛隊の基地を見学したり
あっちこっち走り回ってきました~
写真の他にも亡国おイージスでお馴染みの
みょうこうも見ることができましたー(^0^)v
2009 6/24
海上自衛隊舞鶴基地の見学は入り口で警備の方に見学可能か問い合わせすると
丁寧に応対してくださいます。
土日祝日のみ岸壁を開放されています、閉鎖される場合のあるようなので
事前にHP等で確認されといいでしょう~
(基地見学は突然行っても無料で見学させてもらえます)
これは週末の休日にいかれたのでしょうか?
最近はETCが付いてれば安くいけますからね、しかしその反面神戸方面等はなんらその混雑対策しとりませんからエライ渋滞しますよね。
ともあれ運転おつかれさまでした。
こういう艦船もいいですね~
実際に目を触れないと質感やら色味はわかりませんものね。
模型というウソに真実味をもたらせるのはこういう探究心ですよね。
ややこしくてスミマセン、
この見学は日曜日の話でしたー
実物の艦艇を目の前にすると
鋼材の厚みや溶接箇所ばかり見ていますね~
なんとなくkopannさんと似ている性格なのだと思います(笑)
ETCは取り付けて数年経つのですが、
ゲートは慣れない人が事故したり急停車する人も居て
デンジャラスで楽しいですょ(^^;
って、転勤族に艦船模型は引越しのリスクがちと(^^;
亡国のイージス、劇場で見ましたが、先日入院中TVで見てみたら、
すっかりストーリー忘れていて自己嫌悪(笑)
けど完成後の置き場とホコリ対策に悩むので
着手しにくいですよね~
自分もほとんどの映画を再び見て
ストーリを思い出すことばかりです(笑)
復帰早々、バリバリとブログ更新してますね~♪
ウチは模型ネタもなくて長期に亘りサボっておりまするが(^_^;;
負けないように、がんばろーっと(笑)
不景気なんでお金にならんような仕事が多いし、
ストレス溜まりますがー
なんとか復活してます♪
ネタって言っても模型作ってる話題ではないので
恥ずかしいですが(笑)
のんびり行きましょう~