大垣西高野球部OB会のHP(ブログ)  ※携帯からも閲覧可能

西高野球部OB会HP。当会へのご連絡は当HP記事にコメント下さい(そのコメントは、管理人が公開しない限り非公開です)

注目校紹介(TV放映:岐阜チャン&メ~テレ)

2012-07-03 18:49:20 | 日記
夏大を前に、学校(チーム)紹介の「TV放映」があります。

4日(水)
岐阜チャン
17:00~
「NEWS5プラス」の番組内で大垣西高を紹介予定
※この番組では、3日から岐阜大会の第1シード4校を紹介予定。3日は県岐阜商の紹介。

5日(木)
メ~テレ
25:00前後
「甲子園」(正確な番組名は未調査ご容赦)
※この番組では、東海地区の注目校を紹介予定とのこと。岐阜の注目校として大垣西が、5日の25:00頃(正確には6日の1:00頃)に紹介放映される予定。

皆さん是非どうぞ。
ただし、上記日程はあくまで予定。取材の遅れや番組編成などによる急な変更もあるようです。今週いっぱい、その時間のそのチャンネル等をご注目下さい。

情報元:3日付岐阜新聞、西高で聞き取り等


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注目校紹介(岐阜新聞)

2012-07-03 06:58:46 | 日記
夏大を前に、岐阜新聞で県内注目校の紹介記事を掲載中。
1日に西高の記事がありました。

<紹介記事>(抜粋引用)
岐阜新聞(1日付):夏に輝け、岐阜大会の注目校(2)

※春季大会準優勝・大垣西
「打線好調、得点力増す」

エース大蔵を軸に秋県4位、春県2位の大垣西。だがおごりはない。
「(この夏は)まずは4回戦突破の壁を破りたい」(福島監督)
「秋、春とも優勝していない自分たちは、あくまで挑戦者」(上田主将)
と、気を引き締める。

ターニングポイントとなった今春センバツの21世紀枠推薦(センバツ出場はならず)。「センバツという明確な目標があったからこそ冬場のきつい練習も高いモチベーションで選手はやり切れた」(福島監督)
選手の体は、冬場で少し大きくなった。
「試合用のユニフォームを着たら、きつくなっていた」(上田主将)

春に成果が表れた(県大会・東海大会)。
「バットが振れるようになり、相手投手にプレッシャーが与えられるようになった」(福島監督)
その後の練習試合でも、清水・平塚らを軸に連打が出るようになり、得点力が増した。

エース大蔵は春以降、ケガによる調整が続いているが順調に回復してきており、夏に備える。「バックを信じ一球一球大切に投げ込みたい」(大蔵)

「夏は実力で甲子園出場」と、ナインの思いを代弁する上田主将。春はあと一歩のところで逃した夢舞台の切符を、この夏は自分たちの手でつかみ取るつもりだ。

<写真あり>大垣西高での打撃練習風景

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする